• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K,Gの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2014年8月24日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエターキャップ開けたら茶色かったので冷却水交換。
まずは上からホースで水をどんどん流します。
茶色がなくなってきたら一度、蓋を閉めてエンジン掛け水を回します。
水を再度入れ替え、2回目はラジエータ洗浄剤を入れ回します。3回目も洗浄剤入れましたが、ほとんど汚れませんでした。
2
りザーバータンクまで茶色です。
取り外し丸洗い。
配管の中を洗おうと水をホースで送るとラジエータキャップの部分から吹き出すので注意。
ラジエターキャップも茶色い為洗浄。茶色水がどんどん出るのでキャップのばねが錆びている?
3
1:1で水とクーラントを混ぜます。
使用量は約1.2Lでした。
左が原液で右が1:1液。
エンジン横のエア抜きボルトからクーラントを出します。エンジン右側面にあるボルト。
その後、走行し、冷却水の量を確認しても全く減少していませんでした。
4
冷却水交換後、リザーバータンク

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキオーバーホール

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

ホイール塗装

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FK8 & FL5
自分はやっぱりFK8の迫力が好きだ。」
何シテル?   10/15 20:42
車への愛着が湧くため可能な作業はなるべく自分でやることにしています。 もちろん予算の都合もあります。 今まで外国車はキャデラックSTS、ローバーミニ、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K,Gさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:36:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ゴールデンウィークに注文し10月22日に納車されました。 試乗時に気になったクラッチもす ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
官能のF1サウンド
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初ホンダ初タイプR 荷物も載って速いすごく楽しい車です。 次のタイプRも予約してるけど手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation