• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@の愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2014年7月10日

CELLSTAR SB-700取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーあがりが発生したのでなんとなく付けてみます。
何気に値段が高いです。

せっかくなのでセルスターの一番デカイやつにしてみました。

ちなみに作業開始は日付が変わってから…
2
取説には車内エンジンルームでバッ直してピラーとフェンダーの隙間にコードを通してなんていうフザけた説明が書いてありましたが、そんなことしたら雨風日差しであっという間にコードがダメになると思ったので、なんとかしようと思ったところ、なんかよさげな穴を発見。
3
エンジンルーム側から光を当てて車内からのぞくと光が見えたのでいけるかと思い、コードの先を入れようとしたら…

はまらん…狭すぎorz

本体側のコネクタがL字のため、狭いところが通せません。
4
というわけで、予定変更して車内ヒューズボックスから取ることにしました。

サービスホールに穴あけるのは大変そうだったのでまた今度。

ドラレコの電源を取ったハザードのヒューズ10Aからまた拾うことにしました。
5
ドラレコの電源を取る時に、エーモンの電源取りだしのヤツをくっつけてあったので、これにエレクトロタップでくっつけます。
取り付けるのは赤いコードの方です。

エレクトロタップを付けるのはヒューズの前です。
6
こんな感じにくっつきます。

マイナス端子は車体の金属にくっつくボルトorナットに共締めです。

今回これをくっつけようとしたときにラチェットレンチのソケットをインパネの中に落としてしまいました…

そのうち落ちてくると思うのでとりあえず放置。
7
本体設置場所は助手席側フロントです。

コードはピラーの隙間から出しました。
8
結局端子取り付け位置をきめるのに1時間弱試行錯誤した結果、2時間近くかかってしまいました。

しかもラチェットレンチのソケットをなくすアクシデント付き…

次回は酒を飲んでいないときにやりますo....rz

さて、効果はいかに?
そもそもこれでちゃんと動くんかいな??

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換(2日目)

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

車検(6回目)

難易度:

間欠ワイパーすら付いてない事に嫌気が差して間欠時間調整付きワイパースイッチに交 ...

難易度:

ホーン交換(1日目)

難易度:

置き型スピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...
日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用 6月上旬予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation