• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makecy77の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2020年1月15日

バックカメラ、モニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バックカメラの配線は既存の配線を利用するので、メスカプラー2個を購入し準備します。
2
コネクタのピン配はDラーから情報を入手。モニターを入れ替えても大丈夫な様にピン配は純正と同じ配線に。
Dラーからもらった資料のケーブルの色と実際のケーブルの色は異なっていました。
3
バックドアの内張りを外して、バックカメラのコネクタに電源、映像、GNDを配線します。配線後の写真は取り忘れました。
4
オーディオを取り出して、バック信号(カメラ電源)、映像信号、GNDをバックドアに繋がっているコネクタに配線します。
バックミラーの12VはオーディオのACCに接続、GNDはオーディオ本体のビスと共じめ。
5
こんな感じにカメラコネクターに各ケーブルを配線。
バック信号の情報は、Pioneerの車種別 JUST FIT 取付情報サイトから入手。関連URL情報を参考にして下さい。
6
バックカメラは配線の引き込みの関係から、ナンバープレートのボルトを通すタイプに。このカメラは、もともとのネジ穴をドリルで大きくして取り付ける様ですが、それをすると現状復帰できなくなるので、元々のネジ穴にカメラをねじ込む事にします。
この対応をすると、カメラから出ているコネクターがネジ穴を通らないので思い切って途中でカットして、半田で繋ぎ合わせる方法を取りました。こうすることでカメラを取り外したあとでも元々のビスでナンバープレートを固定できます。
7
モニターはバックミラー内蔵タイプ。カメラの電源は、バック信号の12vを利用するので、バックに入れたときにカメラ本体が動作するようにします。
8
こうすることで、通常時はバックミラーにバックカメラの映像が映し出されません。
あくまでもバックにしたときだけ、バックミラーにリアの映像を映し出したい為です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパルグリル再塗装

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

グリルコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 助手席側クォーターガラスが上がらない https://minkara.carview.co.jp/userid/1789902/car/3351588/7373474/note.aspx
何シテル?   06/03 21:12
2022/11/9 やっぱりMT!への思いは捨てきれず MT車を増車。 本日、納車。 車は、赤のコペン。人生初のオープンカー。 サイドにCOPEN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:34:40
[スズキ ジムニー] 自作ヘッドレストホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:47:59
ジムニージャッキアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 05:16:18

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2022.11.9納車 赤コペンのオーナーになりました。 古い車なので手はかかると思うけ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
ヤフオクで落札し、2016.3.28に納車されました。 未整備状態なのでこれから時間をか ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
チャイルドシートを乗せるために車両入れ替えを決意。 コンパクトボディありながら中が広いの ...
日産 ノート 日産 ノート
※H31.3.18 納車となりました! 訳あってエボ5を降りることになり、そのかわりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation