• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そわそわそあら所長の"ソアラちゃん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

冷却水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回ガソリン漏れ修理の投稿の最後に、ラジエーターからの漏れがタイミングよく発生したと書きました。実はここからもラジエーターと同じタイミングで漏れ始めました。ある意味奇跡です😅
2
ラジエーター交換ついでに、冷却水関係一式を交換するつもりでしたので、ヒーターバルブからの漏れは問題なしです。

写真の部品交換します。
ラジエーター、サーモスタット、アッパーホース、ロアホース、ヒーターバルブ、ヒーターホース、ターボウォーターホースです。
ラベル見ると当時物ホースが3本混じってます。純正出ないものは社外品で対応。
3
ラジエーターは交換について、諸先輩方のSNS見てると、ラジエーターにスポンジ貼っていることに気付き、急いで貼り付け。
気付いてよかった。。。
4
近所のホームセンターで調達。いいサイズのものがこれしかなかった。
ちなみに長さは2mでちょうどです。
5
クーラント漏れているので、車屋までは自走はせずにレッカーします。
ソアラ乗り始めて13年ですが、初のレッカーです。
レッカー屋さんがソアラ移動させますが、自身のソアラが走っているのを見るのは初めてかもです。
6
無事に部品交換完了しました。
ヒーターバルブとホース。
ピカピカ✨

前回投稿のパルセーションダンパーも、ひょっこり写ってますね。
7
エンジンルーム全体
ピカピカ✨

ずっとドノーマルにしてましたが、入手できない純正ホースがあるので、はじめて社外ホース入れました。
意地ではなくて維持優先です。


冷却水関係ほぼ一式交換したので、しばらくは安心かと。
ただ、エンジン裏にミッション降ろさないと交換できないホースがあるので、このホースからは漏れないでね🙏



さて、写真を見てお気付きの方がいるかと思いますが、
今回準備し忘れ、交換してない部品が実は1つあります。


ラジエーターキャップがそのままです。すっかり忘れてました。
今のところ問題ないですし、そのうち準備して車に積んでおきます。
8
ビフォアーの写真も載せておきます。



次は何の修理が必要になるかな❓
ブレーキ?オルタネーター?スターター?パワステ?
楽しみですねっ❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ中間接合部とPトレイ周辺の異音対策

難易度:

オイルクーラーのホース交換作業

難易度:

電動ファンがダウン

難易度:

イベント後の洗車

難易度:

フロントのロアアームを交換中 ②

難易度: ★★

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここも💦💦」
何シテル?   07/26 20:58
そわそわそあら所長です。 旧車、レア車、MT車が好みです。 洗車は好きです。いつも3時間以上はかかってしまいます。 ピカピカ&撥水はたまらんですね~(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1年9か月ぶりの御開帳♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 23:54:42
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 145/80R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 00:32:17
気がついたら11年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:45:09

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリオ君 (スズキ ソリオ)
写真をまだ撮れていないので、ネット記載時のものを拝借させていただいてます。 スズキディ ...
トヨタ ソアラ ソアラちゃん (トヨタ ソアラ)
初めて自分で買った車です。 内装極上、オプション品満載の、どノーマル車です。 中期ツイン ...
スズキ アルト どこにでもあると!のエポ太 (スズキ アルト)
エポターボのエポ太です。 前車キャロルの後継機として、前々からずっと探していたところ、 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
白煙を吐き、マフラーに穴があき、146000キロなので車検を通すのをあきらめました。 後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation