• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンテス級の"くろはり" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

[音系] サブウーハー「ALPINE SWE-1200」 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
「ALPINE SWE-1200」

前車から取り外していたもの。これを取り付けます。
2
前車では運転席シート下に取り付けていましたが、ハリアーの場合はスペースが微妙…

どうしようか考えていましたら、アルパインのHPにハリアー向けオーディオセットがあり、
「ALPINE SWE-1200」の装着方法についてpdfで公開されていました。↓
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/pkg-f171sw-ha/

これに習って後席シート下に取り付けます。
3
後席シート。 取説には記載がありませんが、上にべりっと開いたらピンが外れました。
4
フレームの下には大空間が。
ハイブリットだといろいろ詰まってるんでしょうが、ガソリン車だとがっかりします。
もっと物入れとか使い方があればいいのに。


で、今回はウーハーを取り付けます
5
上の樹脂ピンを外すと横の樹脂パネルが外れます。

シートを倒すレバーの樹脂部分は、レバー裏側の樹脂の引っ掛かりをちっさいマイナスドライバで押すと抜けました。
6
ここから何とかウーファーが入ります

取説の指示通り、後席中央席の下の凹凸部分に両面テープを張貼り、ウーファーを乗っけます
7
配置はこんな具合になります。


中央の樹脂パネルを空けると何とか見えます
8
配線はサイドのパネルを通して前へ。
電源はヒューズボックスからとりました。
アンプは小さいので、取説どおり助手席下におきました。

足が当たらない事が分かったので、コントローラは運転席の写真の位置へ両面テープで固定。


さて、音の方ですが…



ぜんぜん聞こえないです…



そもそもコンパクト小容量のお手軽モデルです。(→以前は満足していました)
前車では運転席下にあったものが、後席のシート下、密閉空間内に閉じ込められてしまいまして。
あ、これ目覚まし時計に布団かぶせて防音してるのと同じだなと。

自分はそんなにドンズン鳴らさないタイプなのですが、これでは装着のありがたみが無いレベルです。

設置場所の変更を検討します…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング

難易度:

エンジンオイル交換 フィルタ交換

難易度:

emblem ・M サイドドアガーニッシュ取り付け

難易度:

ALPINE Gracenote更新

難易度:

デッドニング

難易度:

夏用タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月4日 22:50
電源はバッ直でしょうか?
バッ直なら、エンジンルームのどこから車内に引き込んできたか教えていただけませんか?
コメントへの返答
2016年5月4日 23:38
こんばんわ
このSWE-1200は、「バッ直せずヒューズ等から電源を取ってください」と取説に指示があり、バッ直はやってないのです。

ただ、LEDイカリングを仕込んだ時に、エンジンルームからケーブル引き込んでいます。
参考になればよいのですが、こちらの記録を見てくださいね↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1792129/car/1997054/3399177/note.aspx

2016年5月6日 16:16
整備手帳参考になりますm(__)m
音が物足りない表現が物凄く伝わります^^;

中央の樹脂パネルを外した状態で聴いても布団がありますか?
中央の樹脂パネルに複数穴を開けられた方も拝見します。
コメントへの返答
2016年5月6日 21:53
樹脂パネル(ハッチ?)を外して耳近づけて、やっと動作していることを確認できました。
運転席だとさっぱりですね

>中央の樹脂パネルに複数穴を開けられた方も
失敗して見た目悪くなっちゃうのが怖いので、自分は予備部品を購入手からじゃないと手を加えられそうにないです><
助手席下か、後ろ席足元に再設置する方向で悩んでまして、こっちのほうが手っ取り早そうですー

プロフィール

「久しぶり二郎 ニンニク、ヤサイ。」
何シテル?   04/18 13:00
全体のまとまりを重視したスタイルが好きです。 皆さんのかっこいいホイールを見るのが…大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドフラップ加工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:25:06
[三菱 デリカD:5] JAOS マッドガードIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 01:05:48
[三菱 デリカD:5]ミリタリーベース ハイプロテクション ワイドライフル ハードケース 47L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 00:41:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 しろでり (三菱 デリカD:5)
2023年1月式 Pグレード7人乗り ホワイトダイヤモンド × スターリングシルバーメタ ...
トヨタ ハリアー くろはり (トヨタ ハリアー)
ガソリンプレミアム2WD。2015年5月契約。7月納車。 ほどほどの、きれいめのイジリを ...
スバル フォレスター くろふぉれ (スバル フォレスター)
ふぉっふぉふぉ レス太郎☆ 余裕を持って雪山等へ向かう為、SUVへの乗り換えが必要と考 ...
日産 キューブ くろくべ (日産 キューブ)
日産 キューブ。 メッキ化、LED化、電飾、いろいろ。 『なんちゃってリッチ可愛い』を目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation