• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワンの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2006年2月10日

フォグランプカバー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自分のEVO6にはフォグランプが無く、カバーが付いています。前から気に入らなかったので外す事にしました。

 作業としては、バンパー取り外し・フォグランプステーとカバーの取り外し。後、寂しいのでアルミネットを取り付ける事にしました。
2
アルミネットは関連ページの業者さんにて購入。500mmX500mmで960円でした。これを250mmX250mmにカット。ハサミなどで簡単に切れます。
 
 後は塗装。つや消しの黒を2回くらい吹きます。問題は塗料。アルミなんかに塗布できる塗料を探す必要があります。自分はフツーのラッカー塗料にしたので、ゴリゴリやると剥れてしまいます。まぁエェやろ。。。。
3
取り外したステーとカバーはこんな感じです。ステーは社外のフォグやデイライトにも使えますね。
4
アルミネットの取り付けは現物合わせで、接触するところはカット・曲げたりして、ステーを留めていたネジを使って固定します。
5
仕上がりは、こんな感じです。この車色でカバーありも珍しいですが、フォグなし・カバーなしも個性的かと。
 
 自己満足ですな。気が変わったらまた戻そうかな。。。。
関連情報URL : http://frpjapan.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

マジックチューン

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年2月27日 22:21
アルミ材用のプライマーがカー用品店で売ってまっせ。それを下塗りしたら強度は増すで。
コメントへの返答
2006年2月27日 22:54
なるほど。。。それは知らなんだ。
次回メンテする時があったら、是非参考にいたしますわ。

プロフィール

ランエボが必要無い位の街乗りユーザーです。みんカラのランエボにはあまり無いDIYや貧乏チューン、街乗り・ドライブ系で展開しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
05年4月に中古購入しました。街乗りと中距離ドライブで使っています。先代のエボ4にはエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation