• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

船に乗り捲り!!

船に乗り捲り!!
の科学館がリニューアル準備のため、今日で本館の展示が休止ということで最後に行ってきました。

 イベントがあるときに駐車場はちょくちょく利用してましたが、建物の中に入るのはたぶん・・・・・2度目ですわ。しかも前回入ったのは有明13号地にロケットがいっぱい並んでた宇宙博のとき!!あれから何年経ってるんでしょうか??

こんな風になってたんですね。まったく記憶にないですわ。今日は特別料金200円で入場できます。


地下1階から地上6階まで、海と船に関する展示がいっぱいでした。やっぱり記憶にないですわ。


ちょっと気になったのが、ここ潜水艦コーナーですわ。・・・・・特に何もありませんでしたが!?


ラジコン船コーナー。100円で自由に操縦できるんですよね。ここだけ微かに覚えてました。


船の科学館といえば・・・・・笹川良一ですわ。こどもの頃はCMいっぱい流れてましたよね。


外展示の青函連絡船『羊蹄丸』の保存・見学も終了とのことなんで、こっちも覗いてきました。無償でどこかにあげちゃうんで、この場所からなくなるそうですわ。

 青函連絡船は船ごとに色が違ってて、『羊蹄丸』は国鉄特急電車と同じエンジとクリーム色だったそうです。すっかり色が飛んじゃって、今では紫色っぽく見えてますけど・・・・・。

JNRのロゴが懐かしいですよね。船首では、お別れイベントの準備してました。
    

有料(船の科学館の入場券必要)と無料で入れる部分があったんですね。知らなかったですわ。


お隣の初代南極観測船『宗谷』も見学。明日からこの船は・・・・・無料で公開になるそうですわ。


いかにも昔の船って感じで、よく南極まで行ってたなと感心しちゃいました。
    

南極観測船といえば、もちろんタロとジロ!!一匹しかいませんけど・・・・・どっちでしょうか!?


角来たんですが、あっという間に見物終了ですわ。きっとマニアックな模型や写真などスゴい展示内容なんでしょうけど、それほど船に興味ないし・・・・・。

 このまま帰るのもなんだなぁと思っていると、船橋港には現役の南極観測船『しらせ』が停泊してるって教えてもらいました。ついでなんで湾岸線爆走してって、こちらも見物ですわ。

でか過ぎ!!さっき乗った『宗谷』をイメージしてたんで、最新艦『しらせ』はまったくの別物ですわ。


    

今年初めに持って帰ってきた南極の氷だそうです。さすが自衛隊はいろいろ準備してますね。
  

千葉自衛隊のマスコット、千葉未来(ちばみらい)ちゃんと千葉翔(ちばかける)くんもいました。


鎖なしで銃が置いてあると思ったら・・・・・東京マルイ製電動ガン『89式5.56mm小銃』でした。


自衛隊車両はこれだけ!!結局船はどこ見ていいんだかわからずに、歩き疲れてお終いですわ。


なんと『しらせ』の向かいに・・・・・もう1隻!?新旧『しらせ』の貴重なツーショットですわ。


ここ船橋港にはウェザーニューズ社所有の『SHIRASE』(旧『しらせ』)も係留されてるんですわ。


ということで、旧『しらせ』も見物。こっちはIDカード付けられて、自衛隊よりも管理厳しいですわ。


同じ位のでかさだし塗装も似てますが、中身は大違いですわ。さすがに古さを感じちゃいます。
    

双眼鏡があったんで、旧『しらせ』の『SHIRASE』から、現役の『しらせ』を覗いてみました。


ムチャクチャ性能のいいレンズのようで、よく見えました。写真に撮るのが大変でしたが・・・・・。


日1日で新旧南極観測船3隻も見物しちゃいました。青函連絡船も乗ったし、船の科学館も見たし・・・・・ホント歩き捲りですわ。船って順路の通りに全部廻らないと降りれないし、大変なんですね。それだけはよくわかりました。

 週末はカッコイイクルマ探しに行きますか!!順路ないし好きなクルマだけ見れて気軽ですわ。

 船橋まで来たんで、ちょっと遠回りして日産系カー用品店で懐かしのレーシングカー見て帰ってきました。今月はスカイラインとグループCカーの展示ですわ。なんか見慣れちゃったクルマばっかりでしたが、ケンメリGT-Rがシブくて一番カッコイイですわ。


―――本日の出費―――
ハイオク56.51L @144円   8,137円
  ※燃費:6.18Km/L  ちょっとづつ単価下がっても、その分燃費は悪化ですわ。
入場料                    200円
駐車場代(1時間300円)        500円
Posted at 2011/09/30 23:40:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント(その他) | 日記
2011年09月25日 イイね!

西部警察『出動命令・特車“サファリ” 』

西部警察『出動命令・特車“サファリ”	』
ルバーウィーク最終日、折角の三連休だったのにポルシェにも乗らずお家に引き籠もってましたが、買い物ついでに近所をチャリでぷらぷらしてると・・・・・!?

 いつも通らない裏通りのお店に、懐かしの刑事ドラマ『西部警察』のサファリ4WD発見!!ここはクルマ屋さんのようですが、ちょっと覗きに店内へ。

お店の方がご親切に電気灯けてくれました。パトランプ光ってるのわかるでしょうか??


車内のモニタや怪しい装置にも電源入ったようで、なんかいろんなランプが点灯しちゃってます。


西部警察に出てくるパトカーの中でも、ちょっとマイナーな感じでしたが覚えてますかね!?


YouTubeで探したら、ド迫力の放水シーンありました。このクルマが近所で見れるなんて・・・・・。
      

のクルマよく見たら左ハンドルの逆輸入車エクリプスですわ。珍しいなぁ~と思ったら・・・・・ガルウィング!?って、これも懐かしの刑事ドラマ『ゴリラ』に出てた田中美奈子のクルマですわ。

 西部警察のサファリに、ゴリラのエクリプス・・・・・!?ここは石原プロモーションに関係するクルマ屋さん!?なのかとお店の方に伺うと、他にもまだあるとのこと!!

これもゴリラのギャランとデボネアVだとか。更にガルウィングのスタリオンやパジェロまでも・・・・・。
  

どもの頃から近所に石原プロモーションの倉庫があるとは噂で聞いてましたが、ホントにこんなカッコイイクルマいっぱい隠してあったんですね。

 最近石原プロモーションの倉庫はなくなってしまい西部警察のスーパーZやマシンRSなどクルマ5台とバイク2台は小樽の石原裕次郎記念館に、サファリやゴリラのクルマなどは地元のこのクルマ屋さんに引取られたそうですわ。

 あまりにも懐かしいクルマ見つけちゃったんで、久しぶりに西部警察見たくなっちゃいました。丁度今CS放送で再放送やってるんですね。来週から見よっと。

【動画追加】ナニコレ珍百景で、石原プロの倉庫紹介されてたんですね。
      

関連情報URL:西部警察 HDリマスター版(ファミリー劇場)
Posted at 2011/09/25 17:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント(警察) | 日記
2011年09月19日 イイね!

カエル顔のポルシェがいっぱい

カエル顔のポルシェがいっぱい
連休最終日、敬老の日の今日も朝からお天気も良く、最高のポルシェ日和ですわ。しかも昨日と違って、首都高はガラガラ・・・・・のんびりお昼前に出撃!!ですわ。

 いつもの某PAに到着すると空は雲だらけになってましたが、ポルシェがいっぱいですわ。

今日は待ちに待ったこのクルマのお披露目会。ド派手なグリーンボディが青空に映えますね。


オシリもカッコイイですわ。ただ太陽がすぐ隠れちゃうんでグリーンが・・・・・綺麗に撮れない。


たばっかりのランボルギーニのフラッグシップモデル、アヴェンタドールがもう見られるということなんで、ポルシェがいっぱいのいつもの某PAを早々に後にして、一路ランボルギーニ・ディーラーへ。

 ランボルギーニ・ディーラーの店先に、ドーンとポルシェ乗りつけですわ。なんか場違いな・・・・・。

店内に入ると、でかいのがバーンとお出迎え。白いボディカラーのせいで、さらにでかい感じですわ。


触っちゃいけないとのことなんで、お願いしてドア開けてもらっちゃいました。


この角度だと、今までのムルシエラゴのイメージ残ってますが・・・・・


オシリが尖がってて・・・・・雑誌で見たイメージより、実物の方がカッコイイですわ。


カクカクし過ぎな気もしますが、今までにない奇抜なデザインがランボルギーニって感じですよね。


室内とエンジンルームは、こんな感じですわ。一番ベーシックな内装なんだとか。
  

にはとても手が出せるレベルのクルマじゃないんですが、売れ捲りで既に納車2年待ちだとか!!早い方だと年内には納車されるとのことなんで、お正月には各地で走ってるの見れますかね??納車されたら是非日曜日にでも、いつもの某PAに見せびらかしに来て欲しいですわ。

 シルバーウィーク(!?)前半戦の三連休終わっちゃいました。明日から3日間がんばって働くと、後半戦はまた三連休ですわ。お天気が心配ですけど・・・・・。

―――本日の出費―――
高速代(首都高ETC割引)       560円
Posted at 2011/09/19 21:52:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2011年09月18日 イイね!

秋晴れのいつもの某PA

秋晴れのいつもの某PA
連休中日の今日は朝からお天気も良く、最高のポルシェ日和ですわ。ところが首都高はどこもノロノロ渋滞で事故だらけ・・・・・。

 そろそろ道も空いてきたかとお昼前に出発。結局ノロノロ渋滞は解消せず1時間以上も掛かって、やっといつもの某PAに到着ですわ。

今日は暑いし、ポルシェ少ないなぁ~と思っていると・・・・・スゴいの来ました!!


テールランプからして古そうな356、しかも金色に輝く・・・・・“Carrera”のエンブレム付き!!


ちろんホンモノ、最初にカレラと名付けられた1500GSだそうですわ。こんな貴重なポルシェが首都高走ってるなんて・・・・・う~ん、たまりません。エンジンも室内もぴっかぴか、コンクール狙ってるんだとか。356もカッコイイですよね、今度356のイベント見に行ってみたいですわ。

 台風がまたノロノロしてるようで、明日もいいお天気で暑そうですね。三連休最終日、敬老の日はどこ行きましょ??やっぱりいつもの某PAですかね。

―――本日の出費―――
高速代(首都高ETC割引)       560円
Posted at 2011/09/18 21:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2011年09月11日 イイね!

スーパーGT第6戦富士

スーパーGT第6戦富士
ルシェ911の日!!だったんですっかり忘れてましたが、富士スピードウェイではスーパーGT第6戦やってたんですよね。CS放送予約録画するのも忘れちゃったんで、どんなレースだったかまったくわかりませんが、初音ミクZ4が予選も、決勝もぶっちぎりの勝利だったとか・・・・・。

 初音ミクZ4は第3戦セパンに続き今シーズン2勝目で、年間ポイントランキングでも458イタリアを抜いて1位になったそうですわ。
第6戦富士(2011.9.10、11) GT300クラスレース結果
  優勝:№4  初音ミク グッドスマイル BMW
  2位:№14 SG CHANGI IS350
  3位:№2  エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電
  4位:№88 JLOC ランボルギーニ RG-3
  5位:№25 ZENT Porsche RSR

ポルシェ勢の結果は以下の通り。序盤タイサンがトップに出るも・・・・・左リアタイヤバースト。
5位 №25              10位 №15              11位 №33
ZENT Porsche RSR  ART TASTE GT3R  HANKOOK PORSCHE
 
15位 №26              16位 №7               R №34
Verity TAISAN Porsche  エヴァンゲリオンRT弐号機DIRECTION  ハルヒレーシングHANKOOKポルシェ

S放送見逃しちゃったんで、どんなレース内容だったかは、地上波のテレビ東京系列の『SUPER GT+』の放送まで楽しみに待ちますか!!

関連情報URL:SUPER GT+ 放送:毎週日曜夜11時30分~12時00分 テレビ東京
Posted at 2011/09/13 23:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記

プロフィール

「甘くて美味しいピーチなコカ・コーラゼロ売ってた(o^^o)」
何シテル?   06/07 18:19
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678 9 10
11121314151617
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

2022年春の上州水沢うどんツーリングに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 21:35:54
この飛び石野郎!!!!(# ゚Д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 22:58:49
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子さん (ポルシェ 911)
From racetrack to road 『 ポルシェジャパンは、「911」の高性 ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX RX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんで、もう検索はしてなかったんですがiPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation