• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本将のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

レベライザーは必要?その②

ご意見ありがとうございます(*_ _)


周囲にも聞いて、以下まとめて見ました。

車高を落とした後、光軸は気にならない。
→そのままでOK。車検の際、ずれてると直されるのでそれまで待つ。

光軸がずれて気になる。その①
→Dで光軸調整をしてもらいましょう。お値段はまちまち。
ちなみに私の所は3360円だそうです。

光軸がずれて気になる。その②
→べあーどさんの整備手帳を参照に自力でやってみる。

光軸がずれて気になる。その③
→レベライザーリンクロッド(アジャストロッド・光軸調整ロッド)を投入する。
そもそも、これを入れて置くと、荷物等で後ろが下がってしまった際、ライトの角度が上に向くのを防いでくれるそうです。
入れて置くと便利に間違いない。

光軸?小さいことは気にしない方へ。
toyoさんのように、ぶっ壊しましょう。

以上、現在までの光軸調整についてまとめてみました(。-ω・)b
Posted at 2013/08/10 19:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2013年08月10日 イイね!

やっぱりレベライザーも必要ですかね?(´・ε・`)

やっぱりレベライザーも必要ですかね?(´・ε・`)タナベのNF210を注文しました。

初めてのダウンサス。
自分でやりたいと思ってました。
そしたらダンロップのS田さんのご尽力で、スプリングコンプレッサーを貸して頂けることに(*´ェ`*)
んじゃ購入しましょう!ってことで昨日、S田さんにタナベを注文しました。

でも・・・光軸調整考えてなかった(。・´ェ`・。)
F・Rともに2,5cmぐらいしか下がらないし、いらんのでは?と思ってます。
バリバリに車高調する人が、付ける物だと思ってましたし。

必要?不必要?
教えて!みなさん(*・ω・*)ノ
Posted at 2013/08/10 03:36:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「@かずみお 今帰宅しました!今日は凸撃申し訳ありませんでした(・・;)おかげさまで、とても有意義な1日を過ごせました(=゚ω゚)ノ

何シテル?   11/12 21:08
本マサです。初めての新車になります。不束者ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
181920 21 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

リョウタのととさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 01:27:42
KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-005 5mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 12:04:36
ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 15:03:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nっ子(取り敢えずw (ホンダ N-ONE)
4月15日 N-ONEオーナーになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation