• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo.iのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

夏休み

今年も長野2in1スキー場内にあるラジコンサーキットに泊まりで行く予定でしたが、天気予報が微妙でキャンセルになってしまいました。

で、以前から行ってみたいと思っていた場所!秋田県男鹿半島!!

早速準備をし、11日21時に出発(^^)
今回は新潟経由の下道で!東京の自宅から17号を目指してGO^ ^

途中の道の駅で爆睡し、17号→8号→7号途中で鳥海山に寄り道







345号→7号→101号で秋田県に!





12日はほぼ1日移動。
今夜は道の駅てんのう。温泉に入り爆睡。

13日朝。
男鹿半島 寒風山へ!









八郎潟。











寒風山。
早朝なので貸切^_^











男鹿半島先端 入道崎
メチャメチャ綺麗(^○^)


次の目的地 津軽半島へ
でもここから200キロ近くある( ̄◇ ̄;)



八郎潟(・_・;何キロで走る?

津軽半島までのメロンロードもこんな感じでした。





北海道が見えます。









ケーブルカーで海の下へ


ここから掘った土を運び出したそうです。
この先400mに列車の走るトンネルがあるとか!









常に海水をポンプで排出してる。

ここを出てすでに15時。下北半島の大間岬も行きたいが!300キロ位ある( ̄◇ ̄;)なので断念。
このまま帰路へ!



道の駅 いかりがせきの温泉に!

この後、花巻にある道の駅 石鳥谷で爆睡。
仙台から6号で南相馬市、双葉町へ。












ゴーストタウンです( ̄◇ ̄;)
車のみ通過出来ます。

いわき市から常磐道で谷田部へ
(唯一高速に乗った場所)


谷田部のラジコンサーキットに寄り道。



その後16号で帰宅。

走行距離1820キロ!
燃費は22キロ位でした。

東京を出て埼玉、群馬、新潟、山形、秋田、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉を通過しました。

次は何処か?















Posted at 2015/08/15 10:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「戦闘機みたい http://cvw.jp/b/1819697/45022450/
何シテル?   04/16 18:18
SUVが欲しくてボルボxc40を衝動買いましたが、やはり車高の高い車は馴染まなく、車検のタイミングで手放し、本気トヨタ車GRヤリス買ってしまいました。ランエボ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 18:27:35
kiyo.iさんのホンダ Nバン+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 08:03:31
紅葉の富士山を目指せ!~2014~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 15:25:08

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
SUVが欲しくてボルボxc40を買いましたが、車検のタイミングで乗り換えました。 この様 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ハイゼットカーゴから乗り換え!
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親父の車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation