• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunzaburouの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

パワーFC 実走セッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回不調だったA/Fセンサーを直していよいよ本格的に走りこんでの実走セッティング開始してみた!ポイントは現場で考えない(考えていることは関数が計算してくれる)

空燃比のロガーの状況は、まずまず
いつもの場所で走ってたFDと絡んだガチなログ
2
点火時期もまずまず目標のノック値未満、まだ詰めれる余地はあるけどまずはこんなもの
3
初期からの変化量
微妙な加減は関数で補正しているのがわかる。

それといいのがロガーから得られる値が完璧でなくて歯抜けでも前後の測定値でそこそこ補完できるところところがいいかな

こういうセッティング方法
需要あるのかな?
4
走った感じは結構7000RPM付近でキレイに回るようになった。ノーマルの残念な感じからすると結構いい感じだと思う。

今後の予定はVVTと加速増量、ログデータからの物理計算によるパワー計算かな、

現在みんカラ先生みながら勉強中、
このあたりは中低速領域で効いてくるのでセッティング場所は変える予定。

あと、全開走行時にチャージランプ一瞬つくんだよね。

オルタは割と新しく怪しいのがバッテリー、本当はパワーFC買えなかったら現状の怪しいバッテリーやめてリチウムイオンバッテリー買う予定だった。

セッティング継続の前にリチウムイオンバッテリー買うかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MR-S クイックシフター製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR-S エアクリボックス分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/1833380/car/1381048/6302072/note.aspx
何シテル?   04/05 21:56
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーFC 燃調セッティング 手作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 18:34:26
3Dプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:00:32
不明 アルカンターラ張り替えダッシュボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 18:52:26

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ヤフオクで9万円のMR-S部品取り車を衝動買いしてしましました。 グレードはSエディシ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昔乗っていたシビックの記録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation