• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ThomasKの愛車 [トヨタ エスティマ]

ついでに車庫紹介

投稿日 : 2006年05月31日
1
フロント側
2
リア側

エスティマがもう5cmでも長くなると絶対車庫に入りません。
エアロにモデリスタを選択していたらアウトでした。

トヨタにお願い、次モデルも4.8m以内で収めてください。   むりかな
3
屋根

前モデルでぎりぎりでした。

間違って屋根上げたまま入れるとやばいかも

車高下げたら余裕でしょうね。
4
って、車高下げると、今度はこちらが危なくなるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月31日 22:55
こんばんは!
すばらしい!
うちの親の車庫は、真っ直ぐ入れない車庫なので、出す事は、何とか出来ますが、入庫は、自信無いのでいまだに入れたことは、無いデス!
今のエスティマもリアカメラが無いと駐車は、出来ないところです!
無いときは、降りて確認してました!・・笑!
コメントへの返答
2006年6月1日 0:03
こんばんは
難しい車庫のようで、うちは家内が乗ると私が車庫要れ係りです。
リアカメラは必須ですね、これになれると普通のセダンでも付いていてほしいと思います。
2006年5月31日 23:14
はじめまして。ほんとギリギリですね^_^; ウチの車庫も中は広いのですが、入り口の幅がギリギリです。で、誘導用に白いラインをペインティングしました。ラインに右車輪が乗っていれば最適コースで入庫出来ます^_^;
コメントへの返答
2006年6月1日 0:13
どうも、はじめまして。
ペンキですか、車を出したら必ず車庫入れが付きますから創意工夫ですね。
この車庫のは左もぎりぎりで入れてます。降りやすく&ドアのエッジに傷を付けたくないですもんね。
2006年6月1日 9:14
すごい車庫ですね!
私なら「コツン」ってやってしまいそうです(^^;
毎回この車庫に入れていれば、車庫入れの達人になれそうですね。
コメントへの返答
2006年6月1日 17:33
こんにちは、
ほめっとさん御免なさい<m(__)m> 簡単なからくりがあるんですよ。
タイヤ止め用にブロックが置いてあってそこまでバックでOKなんです。車を変えたときに調整してそのままです。

2008年6月14日 16:06
はじめまして!ほんとぎりぎりですね☆
うちの車庫も前車だと10センチ短くて楽勝でしたがエスは同じように
シャッター閉めたらナンバープレートに当たりそうです!
ギリギリ過ぎたので大工にちょいと手直ししてもらしました・・・
車止めは必須ですね!

プロフィール

お友達のお誘い頂いた方、返信していなくて申し訳ありません。何分不精なもので・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマ復活! ハイブリッドのG,モデルチェンジ前の旧型です。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
軽自動車、初めての所有です。 乗りやすい、広い、今時の軽自動車に目から鱗です。
トヨタ SAI トヨタ SAI
2010年1月15日に納車されました。 2009年12月28日登録です 専門家の間では ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Sのノーマルです。 ハイブリッドで燃費がいいこと以外魅力は感じられません。 初期型の3ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation