• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょうの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2006年9月3日

メッキドアインサイドハンドル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ヒャクティスさんに釣られてGETしちゃいました。

まずコレを外してください。
引っ張れば簡単に取れます。
2
ネジは2箇所のみです。
3
ウインドウのコントロールパネルを取ります(赤で囲んである「コレ」)。

するとコネクターが顔を出しますので、矢印の方向に抜いてください(青で囲んである方)。
もちろんツメがあります。
4
ドアの内張りをガバっと外します。
下のほうからやった方が良いようです。
5
すると裏側に写真のようなのが出てきます。

まず赤く囲んだ部分を取ります。
その後、青で囲んで部分をとります。
6
ドアインサイドハンドルを外します。
4箇所ツメがあります。
写真の①赤、②青、③黄
の順に外すといいと思います。

取り付けは逆の手順です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

IOS18登場!さらに『アップル製品に危険なAIが搭載予定』

難易度:

プラグ交換

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月3日 21:53
やっちゃいましたね。
コメントへの返答
2006年9月3日 22:07
やっちゃいました。
少しでもSパケに近づこうと。
2006年9月4日 3:48
交換乙です。
交換よりこれ書く方が面倒だったヒャクです。(^^)
6番目の取外し順、ヒャクは手抜きしました。(^^)
取外し順(2)はリブの立ち方が違ってましたよね、確か──。斜めに立ってる方から外すと外れやすかったかと。
あるいは取外し順(1)と合わせて2カ所同時に抜く(=斜めにひねりながら抜く)感じで外すと外れやすかったかなー??
コメントへの返答
2006年9月4日 8:22
ありがとうございます。
ヒャクティスさんの整備手帳プリントアウトして見ながらやりました。

6番目の取り外しはそれほど難しくないので、大丈夫だろう程度にしか考えていませんでした。
2006年9月4日 8:07
交換乙です!
中の見栄えが変わりましたか!いいっすね!
ウチは…まだ我慢です。
コメントへの返答
2006年9月4日 8:24
ありがとうございます。

見栄え変わりましたよ。
変えてよかったです。

さだぼんさんもいつかやってください。

プロフィール

「明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 00:54
小樽に住んでいる、ちょうと申します! 夏はキャンプやってます。 写真撮ったり、ドライブしたり、グルメな旅をしたりが好きです。 ■好きな食べ物■...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょうさんのトヨタ ウィッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 21:34:55
おにゅ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/03 21:06:57
星に手の届く丘キャンプ場 
カテゴリ:アウトドア
2009/11/13 21:58:10
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2012年4月16日納車しました。 丁度、MC後のウィッシュが発表されましたが、MC前の ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2006年4月に納車しました。 色はパールです。 4WDなので、パノラマ、パドル、クルコ ...
日産 モコ 日産 モコ
親の車です。 旧型モコも1台あります。 同じパールです。
その他 その他 その他 その他
ブログ写真保存用です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation