• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beyoonの"シルバーリーフ" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リーフのワイパーは普通に売ってるゴムじゃなく幅が広い感じでゴム替える時高いよって営業マンが言っていたので、今のうちに安いやつに替えとこうと思い、セレナ時代に運転席側に使っていた700mmのブレードに交換することに。運転席側を替えるとそのままでは助手席側のワイパーにギリギリ干渉してしまうので、青↓のところにあるナットを外し、アームを上側に2cm程ずらし、助手席側のワイパーに干渉しないようにします。
2
運転席から見た純正ワイパーの位置。
ちょっとボンネットから出ている程度で、前の視界の邪魔になることは全くないです(当たり前ですが)
3
若干ワイパーの位置が上がり、ワイパーブレードの骨が見えてますが、前の視界が損なわれることはないので全然大丈夫です。
4
助手席側もNWBのワイパーブレード400mmに交換しました。
5
純正より少し上に上がり長さが2.5cmずつ5cm長くなり、拭き取り面積が増え、より視界良好となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

ウォッシャー液追加してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日12:08 - 14:20、
66.12km 1時間36分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/26 14:20
beyoonです。C26セレナに10年乗り、自分の為にリーフに乗り換えました。初の電気自動車。わからないことだらけなのでリーフ乗りの方色々教えてください。よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨ジミ撃退^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:46:10
BAL / 大橋産業 DC/ACインバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:16:36
急速充電の電流計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 18:07:54

愛車一覧

日産 リーフ シルバーリーフ (日産 リーフ)
2021年4月11日納車 グレードはX Vセレクション 納車から3年、車検を受けました ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン1台目、四駆でターボ、スキー、キャンプ行きまくりでした。昔なんで写真撮 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン2台目、四駆でターボ、キャンプ行きまくりでした。
日産 ステージア 日産 ステージア
四駆でターボ、申し分ない走りでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation