• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえっちの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

THULE 572 Multi Lift の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは、お手本です。
このように、ガレージ天井に「ウインチ」を装着し、紐でルーフボックス等を吊り下げて収納する。そんな品物です。
2
内容物です。たったこれだけ。
下から、ウインチ本体 イラストマニュアル 取付ゲージ(白い紙) 脱着式昇降操作ハンドル プーリー4個 ヒモ 。
ガレージ躯体への取付ネジは同梱されていませんので、各自準備が必要です。
3
細かい取付け方は同梱のイラストマニュアルを見ていただくとして、
自分は折板ガレージを止めているM8ボルトに1x4材をボルト止めし、そこにマルチリフトを取付しました
4
あとは、だらんとなっているヒモにボックスをくぐして(これが一番大変)、昇降ハンドルをくるくる回して上にあげるだけ。です。

紐が細くて頼りない気がしますが、ダイニーマなどの強力なポリエチレンのヒモだろうと勝手に納得します。

なお、この写真のようにボックスを吊り下げるのは、最低でも大人3人が必要です。(ダイナミックLの場合)
5
ウチのガレージは梁が入っているため、丈夫で良いのですが、ルーフボックス収納には向いていません。
このように梁にあたってしまいます。
また、マルチリフトの設置位置にも制約が出ます。 でも、問題なし。
6
梁から床まで約2000mmあり、ルーフレールなしXVとのクリアランスも保たれています。
初めて車をしまう時はドキドキしました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルトサンダー導入

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

バンドソー導入

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

遺品整理

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一度はDR30から降りたものの、やはり忘れられずに所有しつづけています。 今は登録しておらず、これから社会復帰に向けて修理予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:56
エアフィルター交換 マーレ LX4871 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:13:32
IPF DPL KIT (86/BRZ専用)XH-4 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 07:23:39

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
2019年5月12日に契約。 2019年6月29日 走行距離6.8kmにて納車 2. ...
日産 スカイライン 鉄仮面 (日産 スカイライン)
1999.7.24(92,000km)から、2004.7.4(138,000km)までの ...
その他 自転車 MIYATA alflex CARBON (その他 自転車)
往年の国産カーボンフレームです。 おそらく1989年式(平成元年)。 2018年4月2 ...
その他 自転車 KHS MONTAÑA (その他 自転車)
2009年式? KHS MONTAÑA です。 2016/4/2に、友人より譲り受けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation