• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matz'nの愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2014年12月12日

純正シートの取り外しとセミバケの取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この作業もいろんなとこで書かれていることなので詳しく書く必要はないなぁと思うのですが記録がてらに投稿しておく。

まずは、エアバッグキャンセルを行う前に外してしまい警告灯が消え無くなっても困るのでバッテリーのマイナス端子を外して10分ぐらい待つ。そして純正シートを取り外すためにシートの四隅にあるボルトを外す。このボルトはプラスチックのカバーで覆われているので適当に引っぺがしてから14mmのレンチで外す。で、ちょっとてこずったのが写真のレバーがある場所。ここはネジで二か所止まっています、プラスドライバーで外します。問題がこのレバーで、普通に引っぱっても外れないようになっています。フックなような形のもので引っかけてあるのでレバーの土台を普段レバーを使うような要領で持ち上げながら引っ張れば取れたような気がする
2
ボルトを外せばシートがフリーになるので外に出します。ドアなどになるべくぶつからないようにするため、背もたれを完全に倒してヘッドレストを外してやれば出しやすかったです。

ていうか、きったねーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

なんだこの汚さは・・・・10円玉落ちてんぞ(笑)もうね、本当に室内クリーニングしたの?って感じですわこの車を買ったショップは・・・・いややってないだろうこれは・・・・・・あまりの汚さに速攻で掃除がしたくなったがそんな道具を一つも持ち合わせていなかったので泣く泣く作業を続行した
3
JZX100のシートはランバーサポートなるものと配線が一体になっているため、バックルのカプラーを直に差しこむことができません。また、サイドエアバッグも付いているため、コレも処理をしないとエアバッグ警告灯が点灯しっぱなしになってしまいエアバッグが正常に動作しなくなる可能性があるそうです。そこでそのめんどくさい処理を一瞬で解決するのがこのパーツ!シートベルトハーネスとエアバッグキャンセラーです。このパーツを使えばカプラーオンで一発クリアですね。考案者さまさまである(笑)
4
で、シートレールにセミバケを付けて車体に取り付ける。穴の位置がちょくちょくずれて固定するのに非常に時間がかかった・・・・そして車内汚かった・・・・・とりあえず、シートベルト警告灯はきちんと作動してエアバッグ警告灯は点灯しなかったのできちんと作業が成功したと言えるでしょう。

毎度毎度思うのはこういった作業は二人ぐらいでやったほうが確実かつ楽ですね・・・・・非常にしんどかった。あと車内が汚かった。セミバケに変えたらきったないのが丸見えになってしまったので近いうちに掃除をしようと思う。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフードサポート交換

難易度:

ロングノーズ制作

難易度:

エンジンOIL&エレメント交換したった。

難易度:

アライメント

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「放置しすぎなので生存報告までに笑 この前は綺麗な写真を撮っていただきました」
何シテル?   02/16 11:13
どうもMatz'nです、「まっつん」と読みます。 車を運転するのが生きがいです! 下道でダラダラと流すのが好きなのでよく国道で見かけるかも? 奇跡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NR>G Quick Release Gen 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 14:09:48
ミスト機能付レガシィ純正ワイパースイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 12:15:51
スピンしたらフルブレーキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 10:47:57

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成26年1月19日納車 二代目の愛車 納車時の走行距離は約124,200km まさか ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
家族の車です、父親の所有車。新車で購入 かれこれもう10年以上前の車ですね。 大きな事 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成25年4月6日納車(?)初の愛車 手に入れた時の走行距離は約124,400km DI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation