ヒートシンク セカンドバージョン
投稿日 : 2011年06月10日
1
梅雨も明け熱対策が必要な季節になったので以前作ったヒートシンクのバージョンアップ版を作ってみました!
今回の肝はこのパーツです!「固まる放熱用シリコーン」
熱伝導の高い接着剤ってトコでしょうか
通販だと送料が高いので沖縄中探したら沖縄電子に普通に売ってました!良かった!
2
PC用のヒートシンクが幾つかあったのですが、沖縄電子に丁度良さげな物が210円だったので四個購入!
3
今回は強力なネオジム磁石を使いオイルパンやオイルフィルタにくっ付ける計画です。
ネオジム磁石は100円で四個でしたので材料費は400円以下です!
シリコーンだけでは不安なので強力な瞬間接着剤で周りを固めました。
4
簡単に四つ完成!
因みに後ろの怪しげな汚いタオルは昔から自分の家に伝わる物です。
5
「ぽぽぽぽ~ん」(死語になりつつ・・・)と沢山作りました!
古いCPU用なのでファンレス用です
ソコソコは冷えるかと・・・
6
そのネオジム磁石の付いた裏です!
肩こりに効きそう・・・
失敗の跡は見ないで下さい
そばの磁石と干渉して動いてしまい、難しかったです。
7
冷蔵庫に貼ってみました!
強力でビクともしません!
絵は5才の娘が描きました、使用後(失敗後)はこの使い方もありでしょう(笑)
後日 磁石&シリコーンでオイルパン等にくっ付ける予定です。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング