• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenroの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

パワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の車がどれくらいのパワーを秘めているのか気になるのでスーパーオートバックス小平で計測してもらう事にしました。

前回このお店で2003年にJZX81チェイサーを計測してもらいました。
2
うちの車の仕様で馬力に関係しそうなパーツでは
--------------------------------
○マフラー:Fujitsubo PowerGetter(ももかっぱさんから)
○フロントパイプ:RS★R EXMAG 
○エアクリ:HKSレーシングサクションリローテッド
○インタークーラー:TRUST 
○ECU:Mines VXROM

僅かに効きそうな物は
○SUN自動車 X-Power
○永井電子 ULTRAプラグコード&DENSO イリジウムプラグ
--------------------------------
○走行距離 11万4千km
○ブースト MAX1.0kまで(ブーコン無し)
○シリンダーコンプレッション 1000~1100kpa
○燃料系ノーマル
--------------------------------
そんなところです。うちの車はあまり弄ってないのです。
これくらいの吸排気パーツくらい交換した仕様の車が世間一般には多いと個人的に思ってますが・・・。
3
Sakura Dyno Systemsの計測器が設置されているんだそうです。
牽引ロープ固定、送風機設置など準備と測定含めて30分くらいでした。
測定中はシャッターが閉まるので中の様子はわかりません。
4
昔は左の建物から様子が見れたんですが物置になっていて見れませんw
5
結果 288馬力 トルク 35.5kg (カタログ280馬力 36kg)  
でした。意外に出てると思いますがどうでしょう?
ブースト値ノーマル、燃料系ノーマル、ECUは現車合わせではありません。

ところで参考に他のエボ乗りの人のパワーチェックをみんカラで見てたらみんな最低でもブーストアップくらいしてあって350やら450馬力とかの仕様が多くて全く参考になりませんでしたwww
6
この後はお楽しみのツーリング

気が向いたらブログ書きます!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャンプスターター 充電

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 22:34
ヒゲつけてても入庫(?)拒否されなかったんですね。
あ、効果ありそうなモノリストにSEV抜けてますよw
コメントへの返答
2014年12月1日 22:49
こんばんは 

やはり、ひげとハチマキの事はチクリと言われました〔 `」´〕
お店の柔軟な姿勢に感謝しましたw

SEV!
SEV、燃料ホースに巻く磁石、シガーソケットに刺すだけで馬力アップするパーツの相乗効果でカタログ値達成できたのではないでしょうか?!(' ・A・)
2014年12月1日 23:00
気が向いたらなんだ…💧

いつでもいいので撮った写真アップしてねん^^;
コメントへの返答
2014年12月1日 23:14
多分気は向くと思います{{ (>_<) }}

総入れ歯うちのカメラにはしろわしさんが撮った、みふさん自身が走っているところの流し撮り写真がありますw
2014年12月1日 23:17
あ"ー…💧そっちかwww

みふり〜どの方かと思ってたけど
それも残っていたのねw
コメントへの返答
2014年12月1日 23:36
田鹿みふりーど走行中のもあったと思います!

割とおいしい画像を保持しているのでやはり書くしかないと確信しました(・∀・)
2014年12月2日 7:14
288馬力!スゲ〜(゚o゚;;

ウチのは250いくかなァw

完全ノーマルですし;^_^A
コメントへの返答
2014年12月2日 8:54
おはようございます!

ありがとうございます、うちのはこの仕様で250馬力くらいと思ってら予想以上に出ていて疑いましたw

これ以上パワーは必要としてないのでしばらく補修とメンテだけしていきます(´ー`)

桃次郎さんの車のパワーチェックも見たいですね!
2014年12月2日 10:52
結構パワーとトルク出てますね!
今は気温が低いから暑い夏場よりパワー出るでしょうね( ´ ▽ ` )

昔、友達のエボのパワーチェック見に行って、触媒抜いてるガスをまともに吸いました。・゜・(ノД`)・゜・。


コメントへの返答
2014年12月2日 11:31
こんな11万km超えたマフラーエアクリ程度の車なら250馬力くらいと思ってたら意外に出てて驚きました (;^▽^)

気温は適温ですねぇ、これで燃料添加剤いれたらさらに好条件でしたかね。

触媒レスは臭いですね!昔乗った車で抜いてあったんですが後ろにバイクが止まったらかなりの割合で臭そうな顔してました(笑)

プロフィール

「@☆隊長 さん こういう味のありそうなお店好きです😋」
何シテル?   05/27 14:36
アイコン画像変えました コメント等で、コミュニケーションさせて頂きたいです、オフ会も行きたいです。 頂いたコメントは返信を、いいねのお返しはキャパ不足で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
70ヴォクシーから乗り換え 2023/12/17納車 初コンパクトカー 安い中古1型、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スーパーチャージャー後付かつ下品なエアロ。 2023/12 売却 この状態はだめ。 異常 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
驚くべきことに当時(2013年)込み込み40万位で買えた。自分の歴代最強車。 ハイパワー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
驚くべきことに若い頃(2006年頃)はこういう車が50万もあれば買えた。30代の頃?乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation