• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっとあっぱー999の"ツートン" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2013年10月19日

中古アルミホイール プチ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
補修前提でオクで購入した19イチのLEASINGのアルミです(前8.5J、後9.5J)。

4本のうち前1本、後2本のガリ傷とディスクの傷が目立っている(涙)

ガリ傷はベルトサンダーで削って行きました。

ペーパーで磨くことを考えれば作業は非常に楽チンですね。

ちなみに#180~400~800で研磨。
2
ベルトサンダー研磨の後はディスクの傷消し。

耐水サンドペーパー#400~800~1000~2000を使用。
3
次に99工房の液体コンパウンドを使用。

#3000 傷消し
#7500 仕上げ
#9800 超鏡面

順番に使用。
4
深いガリ傷が完全に消えずに残っているけど、ディスク傷は見た目にわからないかな?
5
ついでにセンターキャップの文字に墨入れしました。

最初はタミヤカラー(ガンメタ)を入れて研磨したらイメージが違ったので綿棒に剥離剤を染込ませ墨消し。

タミヤの黒は持っていなかったので冷凍室にしまっておいたエアーウレタン(ブラックM)を紙コップに吹き出して使用。手持ちの絵筆を使い墨入れ完了。

左上が研磨前です。
6
材質がアルミなので耐水ペーパー#600~800~1000で研磨したら
綺麗に仕上がりました。
7
装着後の画像。

ディスクの傷もほとんど目立なくなりました。

初チャレンジでしたが自分では満足できる結果になりました。

クリアは吹いていません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/04/06 夏用タイヤにチェンジ!(60,012km時)

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

純正ホイールになりました。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤー!変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

せっとあっぱー999こと車好きのオヤジです。 数年前までは仕事が忙しく休日返上も辞さない仕事人でしたが、最近は休日は休日として自分の時間が取れるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アス目移植 4灯化の配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:52:45
トヨタ ナビ関連3 純正コネクタ (HOUSING CONNECTOR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 11:20:52
後期ロイテールに交換&6灯化しよ~(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 10:53:08

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ツートン (トヨタ クラウンロイヤル)
たまたま通りかかった地元の中古車店で、18インチのディッシュ系アルミを履かせたツートンに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation