• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2009年12月27日

スターターが回らないときの対処法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイハツ車に乗っていて10万キロを超えてくるとそろそろ発生するのが
「スターターが回らないトラブル」

これだけを言うと殆どの人が
「冬だからバッテリーへたってるんじゃない?」って言うでしょう。

もし、そうならヘッドライトも暗いし、セルが弱々しくならまわる。


でも、そうではなくって、キーをひねったら
「カチン」というマグネットスイッチが働いて
ピニオンギアが入る音だけして、セルはうんともすんとも言わない状態が発生する時があります。


赤い→のところがスターターです。
2
10万キロ超えてスターターモーターを1回もO/H、交換もしていないとすれば、かなりの確率でスターターモーターのブラシの磨耗です。

①磨耗した粉が導通不良を引き起こしたり
②ブラシが磨耗しすぎて押さえられなく、電気が流れなくなり

何度キーをひねってもむなしくマグネットスイッチの作動音だけがする・・・・

回らない時に、スターターをハンマーなどで軽くコンコンと叩けばとりあえず当面はしのげます。 


しのげても、今後ちょくちょく再発(しかも急いでいる時に限って・・)します。

10万キロ超えたダイハツ車にお乗りの方はミニハンマーを
車載しておく事をお勧めします。
3
コンコンとスターターを叩いても回らなくなる時、
すなわちXデーはその後5000キロ~1万キロの間に
発生しますので、交換部品を入手しておくといいでしょう。



新品は非常に高価ですので、リビルド品(中古じゃなく)を
事前に用意しておくといいでしょう。

新品の6割~8割ぐらいで入手できると思います。
4
以上、マメ知識。
5
上級者なら、ブラシ交換かな。

ダイハツ部品課でブラシ単品も購入可能ですから。

数千円ですみますよ。


と、その前にスターターばらしてからブラシの長さはまだまだあるのに? って時はブラシの接点であるコンミュテーター(コミュテーター)commutatorが黒く焼けて導通が悪くなってる時があります。

しかも全周にわたって黒く焼けているなら、全然回らないでしょうけど、数箇所焼けているだけなら、前回スターター回したときに止まった位置がちょうど電気がながれづらい場所で止まった場合、このときは、恐らくスターターが回るときもあれば回らない時も・・・といった症状が出ているはず。

その際はブラシをオーダーしちゃうと勿体ないので、オーダー前に確認が必要である。

軽い焼けなら1000番ぐらいの目の細かさのサンドペーパーで軽く磨いてやるとピカピカになり、復活する時が多い。
(でも磨くときは全周にわたり磨かなくてはならない、いびつに磨くと回転がバランス悪くなるので)

*コンミュテーターとは、電気モーターの回転子(ローター、アーマチュア)に設けられた電気接点。整流子。
ここにブラシ(刷子)と呼ばれる摺動電極を通して外部から電気を供給することでモーターが回転する。







かなり邪魔臭いけど。
6
整備解説書より

スターター取り外し&通電テスト
7
整備解説書より

スターター取り外し&通電テスト
8
整備解説書より

スターター取り外し&通電テスト


テストしてみて回るようだったら、スターター本体ではなく、各種電装関係のトラブルの可能性も。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換(80℃)

難易度:

スパークプラグ交換(チャンピオンイリジウム)

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ドラレコ付け直し

難易度:

左の足回りから異音が‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation