• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abstage!?の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

オールペン作業日誌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
GW初日、会社は暦どうりなので


この4日間でオールペンしようと思います(  ̄▽ ̄)


一年近く計画していた作業を


ようやく実行できる日が来ました( ´∀`)


仕事が繁忙期だったので


十分に下準備ができず


予定をこなしつつの4日間で


塗り終えなければなりませんが


テンプラだし


なんとかいけるハズwww


整備手帳に上げてますが


この4日間を作業日誌として


記録していきたいと思います。
2
オールペン作業日誌
まずは足付け\(^^)/


今回は耐水ペーパーではなく


アシレックスとやらを使用


全塗装ですが、ルーフ、ボンネット、リアゲートは塗りません


ルーフは後日別のブラックで塗り直し


ボンネットはウォッシャーノズル移設予定なので


ウォッシャー穴をスムージング


リアゲートもエンブレム穴をスムージング


のメニューが残ってますんで


しばらくは変なツートンですw


画像は足付け途中


AM10時スタート


天気 快晴


前述のアシレックス#360で足付け開始

なかなか良いです

アシレパッド併用で、サクサク削れます(  ̄▽ ̄)

ボディーには若干の凹みはあるものの、気になるレベルでもないので、パテ処理は無し

めんどくさかったのですw

PM2時

ボディーの360で足付け終了

バンパーに着手



なんか冷えてきた( ̄▽ ̄;)

風も出てきた( ̄▽ ̄;)

嫌な予感しかしない( ̄▽ ̄;)








天気予報的中\(^^)/


雨、降って来やがりました

泣く泣く中断(T_T)

急いで片付け、家に避難

冷えた体をコタツで解凍( ´∀`)











落ちるw




PM4時起床

雨が止んだので、リアバンパーの足付け開始

PM5時

寒すぎて本日終了w

明日は晴れますように( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

インチキ板金(3)

難易度:

リヤハッチのダンパー交換

難易度:

運転席側シートベルトスライダー付近からのカタカタ音

難易度:

TRUSCOボンデッドワッシャーで乗り心地改善!!先人の教えに乗っかってみた

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初のエアコンオン♪

あれ

冷えない

orz」
何シテル?   06/02 17:04
itarです。よろしくお願いします。基本自作です。クオリティーは自分で納得できればOK。 自分なりにマナーは気をつけておりますが、もし失礼がございましたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コ、コンプレッサーが。。。 (゜´Д`゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 22:40:35
現実を受けとめるということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 01:48:48
塗料について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 10:11:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
中古で購入して丸8年。そろそろ飽きてきたのでドレスアップして廃車になるまで乗り倒してやろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation