• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

卒業しました…

「4月になると、ここへ来て~、卒業写真、めくるのよ~♪」と、桃ちゃんの卒業―GRADUATION―を聴いてる今日この頃♪

いやいや、そんな事はどうでもいいんですよ(笑)

もっと、大事な話をしなくてはなりません…

実は、本日、3月26日を持ちまして、GX100マークⅡを降りてしましたm(_ _)m

度重なる原油高騰や消費税増税の大打撃…マークⅡに於いては、気になる所とは別な場所の整備もしなくてはいけなく、予想以上を上回る見積りとなりました…

このマークⅡに関しては、購入した年にちょっとした出来事も有って、それをきっかけにテンションも落ちてしまい、それ以降は別に弄る事も無く、小綺麗な状態で普通に乗っておりました。

みるみる内にガソリンも高騰し、懐に大打撃した訳です…あと、やはり都内にドライブに行く際に、3ナンバー枠だとちょっと大きいかな?と思う部分も有り…

まぁ、何て言いますか、消費税8%と整備関連に関する、資金的な事を考慮した上での苦渋の決断となりましたm(_ _)m

丸4年間、走行した距離…72000km…

このクルマに関しては、色々と有りましたが、もう十二分に味わう事が出来ました!

このマークⅡを通じて、みん友の皆様と知り合う事が出来て本当に良かったです!

この場を借りて、御礼を申し上げます。

クルマは、替わりましたが、今後とも変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

ぽんとも
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/03/26 22:32:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

スクーターのキリ番とタイヤ交換
38-30さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年3月26日 22:46
えー!

そうだったんですか!?
あの日、最後に拝見出来て良かったです。


私は…
何買うか迷ってます(爆)
コメントへの返答
2014年3月27日 0:16
自分でも、えー!?と驚いてます(笑)

あれだけの皆さんが居た中で、告白するのも唐突過ぎると思ってました…(>_<)

そう言って頂けると、非常にありがたいです(*^_^*)

まぁ、外装も細かい所の傷やヤレが目立ち始めてましたしね…マークⅡはお腹一杯に味わう事が出来ました!

感謝の気持ちで一杯です(^_^)

Momoさんの時期愛車も気になりますね~♪(笑)

また、教えて下さいネ☆
2014年3月26日 22:50
Momoさんと同じく、驚きです・・・

最後にしっかり目に焼き付けておけばよかったです・・・
旧車乗りイジメ・・・酷いですよねぇ...

次期愛車のお披露目、楽しみにしております!
コメントへの返答
2014年3月27日 11:03
いや~、驚かせてスミマセン…(^_^;)

まぁ、デジカメの方でも写真を一杯撮ったので、またそちらの方でも見て頂ければ♪

日本のお役人達は、過去の自動車文化には否定的と言わざるおえないですね…先進国と違って、旧車に対する扱いも全然違います…

日本では、古いクルマに乗っても全く意味が無いから、さっさと捨てろと云った感じなんでしょう。

日本の自動車文化も先があまり見えてこないような気が。。。

暫くしたら、生活も色々と落ち着く予定なので、見てあげて下さい(^_^)v
2014年3月27日 8:11
おはようございます。

車は替わっても、僕の中では素晴らしい「みん友」さんには変わりありません。

これからも、何卒よろしくお願いいたします。

また、車の話題だけでなく菊池桃子さん並びに斉藤由貴さんの話題で盛り上がりましょう♪
コメントへの返答
2014年3月27日 11:13
おはようございます~(^_^)

そう言って頂けると嬉しいです♪

クルマはあくまでもきっかけに過ぎないですからね~☆

いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします(^_^)

僕も正に同感です!今後も由貴ちゃんや桃子ちゃんの話題で盛り上がりましょうo(^-^)o
2014年3月27日 8:32
ついに買い替えですね♪
きっかけが車なだけで基本は人付き合いですから~変わりません(笑)

ぽんともさんらしくノーマルで乗られるのか弄って遊ばれるのかわかりませんが昔から好きと言っていたブルーバードなのでずっと楽しめる車になるといいですね!
コメントへの返答
2014年3月27日 11:23
先日は電話でもありがとうございました~♪(^_^)

そうなんですよね☆クルマはきっかけで有って、人付き合いですからね♪

まぁ、今まで何もして来なかったですから、純正+αを目指して、自分色を染めようかと思います(^_^)

ブルーバードも今や稀少ですからね!

因みに、シルフィは、ブルーバードの様なサニーの様な(^_^;)

血統で言ってしまえば、U14が最後のブルですからね(笑)

今後とも、ヨロシクです(^_^)v
2014年3月27日 9:24
おはようございます♪

そうだったんですか…先日お会いしてからのまさかの乗り換えだったので、上のおふたりと同じくとても驚きました^^;
何はともあれ、マークⅡにはお疲れさまと言ってあげたいです♪

次はU14とのことで、先日のプリメーラのお話はキーワードだったのかな、なんて勝手に思っています(笑)
ブルーバードを拝見できる日を楽しみにしております(*^^*)
コメントへの返答
2014年3月27日 11:59
おはようございます♪(^_^)

まぁ、オフ会直後の発表だったので、マジで!?と思った方も多いのではないでしょうか(笑)

あの場で伝えたら、気持ち的にも残念な気分になってしまいそうで…(^_^;)

あの時、言いたくて言いたくて仕方なかったのはここだけの話で(笑)

本当によく、4年間大きなトラブルも無くマークⅡとの時間を過ごせた事に感謝です!

ジョシュさんと二人でC34を見ながら、11プリメーラの話の流れからでちょっと触れてみました(笑)

日産車になりましたが、どうぞ今後ともヨロシクです(^_^)

時間有ったら、ジョシュさんの新たな拠点地!?までドライブしてみたいですね~♪

じっくりと観てあげて下さい(^_^)
2014年3月27日 9:38
おはようごさいます。

以前からいろいろとおっしゃっていましたからね。
それでも4年になりますか。
早いものですね。

それ以上に次のお車も可愛いがって下さいね。
果たして次の車は何になるのか、
楽しみにしていますね~。
コメントへの返答
2014年3月27日 13:16
こんにちは~

そうなんですよ…以前と言っても、震災の起きた2011年頃から色々と考えては居たのですが…

年月は、あっという間ですよね…今では、5年で一昔とも言いますし…

候補車は色々と上がりました!5ナンバー枠と納得の行く燃費の良さや使いやすさ等の条件を考慮して選択しました。

今度のクルマは安かった事も手伝い、自然な流れになりましたね!

愛車紹介にも少し載せましたので、良かったら見て下さい♪

時期を改めて、またオフ若しくは密会でもやりましょう(笑)
2014年3月27日 11:35
!?
乗り換えたのですか!
そんな感じが全くなかったので驚きました!!
しかもブルーバードとは、またしぶいところを(σ≧▽≦)σ
マークIIは次はどこに行くのでしょうね♪
輸出される可能性もありますが(。>д<)

ん?
乗り換えたということは…次はお披露目オフですね!
コメントへの返答
2014年3月27日 14:40
そうなんです…f^_^;

初対面で、すぐにこんな話はさすがに出来なかったので、ワンクッションを置きました…(^_^;)

このクラスが結構好きなんですよね♪他にカリーナとかコロナとか。でもタマ数としては壊滅状態です…

マークⅡの輸出は多分無いかもしれませんねぇ…(^_^;)

そうですね!次回はお披露目オフとなりますね♪

次回も、またヨロシクです(^_^)v
2014年3月27日 17:08
こんばんは。(*´▽`*)
お世話になっております。(_ _)

さようでいらっしゃいましたか・・・。(T_T)
アッシも乗り換えてしまいましたですが・・・。((+_+))

ということは、次は、5枠ですね~φ(..)メモメモ
ぽんともさんのことですので、C32、GX71&61あたりでしょうか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年3月27日 20:42
こんばんは~(^_^)

そうなんですよ…今回は車検を更新しようかと苦渋の決断でした…(>_<)

あらっ、130のスーチャーも降りられたのですね…まぁ、お金の掛かる時代ですから今の自分に有ったクルマが一番です♪

C32やGX71は、欲しいんですが、あの年式だと趣味車ですね(笑)

今回は覆面みたいなブルですよ(^_^)
2014年3月27日 17:37
こんにちは、ご卒業おめでとうございます、なのでしょうが残念です…。
とは言っても、ウチも時間の問題な気がします!
最近外装の傷みと、エンジンからの油漏れが深刻です。
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月27日 20:49
こんばんは~

無事に卒業して来ました~♪…では無いのですが…f^_^;

正直、まだまだ乗れたのですが、ちょうどタイミング良く色々と重なってしまったので、安めのクルマで手を打ちました…

まっちさんの、ツアラーVはかなり程度が良く見えたのですが、外装の痛みや油漏れが深刻とは意外でした(驚)

例え、お互いにクルマが変わっても、大切な仲間ですし、今まで通りのお付き合いで、今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
2014年3月27日 18:26
こんばんは
そうでしたか。
仰るとおり
3ナンバー車だと
都内では狭い道を走ると
通りたいとは思わないですからね。

車は変わりましても
これからも色々語り合えたらと思いますので
これからも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年3月27日 20:53
こんばんは~(^_^)

正直な所、自宅周辺はかなり道幅が狭いので、100系でも結構、気を遣ってました!5ナンバー枠のミドルセダンだったら、スーッと入って行けますね♪

そうですね♪まぁ、今度のクルマも是非見て頂けたらと思ってますので、今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
2014年3月27日 19:52
お久しぶりです。
マークⅡを大切に乗られていたので苦渋の決断だったかと思います。
ブルーバードはプリメーラやアベニールと共通のパーツも多いので流用も楽しめそうですね、車内のBGMはジュリーで910の気分を(笑)
機会があればまたお話ししたいですね!










コメントへの返答
2014年3月27日 20:59
こちらこそ、お久しぶりです♪(^_^)

うん…そうなんですよねぇ…車検更新はギリギリまで悩んでいたんですよね~

正にそうなんですよ♪共用してるパーツが一杯有るので、面白いくらいにネタが仕込めそうです(笑)

910のBGM…イイかもしれません♪

こちらこそ、また例のセルフスタンドでダベりますか~♪

今後もヨロシクです(^_^)
2014年3月27日 20:16
こんばんは。


色々あっての決断だったかと思いますが、これからのブルーバードの進化を楽しみにしています♪


内外装のパーツの流用、思い浮かべただけでもワクワクしますね!


今度良かったら見せて下さい♪
コメントへの返答
2014年3月27日 21:05
こんばんは~(^_^)

お電話でもお話した通り、やはり色々な問題が直面した訳ですが、最終的には金銭面を考慮して判断しました。

進化…取り敢えず、ボディ磨きでしょうかね?クリアが少し逝ってる(ボディ上面)ので磨き倒さないといけないですね(^_^;)

内外装の流用パーツが一番救われますね(笑)まぁ、色々と考え中ですよ♪

近い内にでも、またヨロシクです(^_^)
2014年3月27日 20:57
そうでしたか。ブルーバードに乗り替えですか。
このクラスは大き過ぎず小さ過ぎず、扱い
やすいサイズですね。私の青いクルマと年式が
同じです。今度拝見させて下さい。
コメントへの返答
2014年3月27日 21:12
そうだったんですよ…

最終的には金銭面で判断を付けましたが、他にも多々理由が有ったんです…また、お会いした際にお話しますね♪

元々は、ブルーバードやコロナ辺りのミドルクラスがかなり好きなんですが、バブル崩壊後にデビューしたクルマでは、一番早々とスクラップになった年式かもしれませんね…なので、平成10年前後のミドルセダンのタマ数はもはや壊滅状態です…(泣)

小さ過ぎず、大き過ぎず…正にサイズ的にも気に入ってます!81なんかもそれですよね(^_^)

また、地元の例の場所でプチオフでもやりましょう!
2014年4月12日 22:54
すみません、暫く訪問しないうちに愛車が変わっていたとは!
マークIIからブルーバード、また渋いセレクトですね!
コメントへの返答
2014年4月13日 0:36
いえいえ(^_^)

そうなんですよ…マークⅡはもう一回車検を更新しようかかなり悩んでたくらいなので苦渋の決断でブルーバードになりました…

1800クラスのMクラスセダンが大好きなんですよね~♪他に210カリーナやコロナプレミオも候補に挙がりました(笑)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成13年式の、21世紀記念スペシャルFMエアロ。 必要にして十分な軽カーです。 ※自 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
常用で使っていたDWデミオの気になる所が多々有った為、トヨタのコンパクトカー(ヴィッツや ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation