• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ店長の愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年11月23日

アクセサリーソケット増設 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルファードハイブリッドのアクセサリーソケットは前席肘掛けの中にあり、さらに線を外に出す為の溝がないので太い線だと肘掛けが閉まらなくなって不便だし、後席用の電源も兼ねてセンターコンソール後ろ側に増設しました♪
2
肘掛けを開けて画像の位置にマイナスドライバーを刺してこじ開けるます。
3
アクセサリーソケットに来ている線に、今回購入したソケットを直接繋ぎたいと思います。
4
購入したソケットのプラグをバラすと赤線(プラス)と黒線(マイナス)に分かれていますので、ぶった切ります✂︎
5
センターコンソール裏側は肘掛けを開けて、上の茶木目部分を後ろに引っ張るだけで簡単に外れます。
6
先程ぶった切った線をドリルで穴を空けて通します。
7
本体を両面テープで留め、更に裏側でタイラップで固定し、プラグの抜き差しで本体が外れたりしないようにしっかり固定しました。
8
配線をコンソール裏から純正アクセサリーソケットのあるところに引き込みます。
左側からがスペースがあり配線を前に引き込む作業がやり易かったです。

その2に続く
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー交換

難易度:

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月07日07:18 - 16:09、
252.61km 5時間59分、
バッジ39個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   06/07 16:10
目的地、チェックイン時間を気にせず、思い立ったらいつでも出掛けられる車中泊が好き^ ^ ただし、二泊以上の場合はホテル泊もします。 が、ミニバンからステーシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日野 レンジャー 日野 レンジャー
4tワイド 2023年12月8日納車 グレードは不明?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から欲しいと思ってたジムニー、 やっとセカンドカーを持つ気になって購入。 2,000年 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古とは言え流石にお高いので2年と3ケ月乗ったステップワゴンrp5を下取りにだし乗り換え ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
久々のバイクを購入に辺り下記条件で選択 ・車検のない250cc 以下 ・運転の楽そうな形 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation