• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1-0201の愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2007年7月12日

LEXUS本杢シフトノブ キズ補修&カラー微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はsunakujiraさんから頂いたLEXUS本杢シフトノブをキズ消し&カラー微調整をしました。

純正のコンビシフトノブ(右側)に比べてLEXUS本杢シフトノブは黄色がやや強いいため微調整で近い感じにペイントします。
2
まずはメッキのシフトノブ台座をマスキングテープで保護しスコッチブライトで足付けします。
赤○の部分1×3mmほど小キズがありましたので爪楊枝を使い黄色味の強い似たような塗料でタッチアップし乾燥させ凸凹面をペーパーでフラットにキズ補修完了です!!
3
特注配合の塗料です。塗る回数で色の濃さを調整します。
4
ベース→クリアーをし塗装完了です。
自然乾燥させこれから塗装のときに付いた小さなゴミなどを1500番の耐水ペーパーで除去し、全体を2500~3000番のバフレックスと言う耐水ペーパーでクリアーの肌を慣らします。
5
ミニポリッシャーでコンパウンド粗め→中間→微粒子の順でペーパー目が無くなるまで磨き上げます。
純正の時より光沢が増しツルン♪ツルン♪のテッカ!テカ!になりました!!
感じな色の具合ですがややオレンジ味が強くなりましたが自分では許容範囲内だと言い聞かせます!!
6
デッ!デッーーーン!! 完成です!!
今回の作業時間(乾燥時間は省いて)3時間程で完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内消臭

難易度:

1ヶ月無料点検

難易度:

5000キロ近く走ったので初めてのオイル交換

難易度:

フロントガラス油膜取り・撥水加工

難易度:

センターコンソール シフト部分分解

難易度:

フロアマットなど内装清掃(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月12日 12:57
おぉ~ 職人さんでつね♪
今度、塗装関連について教えてください。
コメントへの返答
2007年7月12日 20:51
板金塗装業界は5年目なのでまだまだ修行が必要ですよ!!

聞きたいことがあればいつでもアドバイスいたしますので気軽に聞いてくださいっ!!
自分もLEDネタで分からないことがあったらはりはり兄さんお願いしますね♪
2007年7月12日 21:00
さっすが~♪

いい仕事してるね♪(^^)v
コメントへの返答
2007年7月12日 21:48
かねもっちゃんさんのスモークテールランプ並みにツルツルのテッカテカです♪
2007年7月13日 5:24
相変わらずいい仕事してますね。

センスと腕がないと出来ないことですから羨ましいですよ!

コメントへの返答
2007年7月13日 18:07
あざ~すっ!!

弄弄資金が無いため地道に小ネタでDIYを楽しんでおります♪

プロフィール

自動車関係の仕事をしながら、ハリアーをコツ…コツ……イジッております。パソコンで何をするにも悪戦苦闘してます…。徐々に慣れて行こうと思います。お手柔らかに、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インストーラーの独り言  リターンズ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 00:09:23
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
15歳~親の会社で板金塗装の仕事をしております。パソコンで何をするにも悪戦苦闘してます… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation