• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へちゃりぶれの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

LAILE リアパフォーマンスバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントの補強はやりつくした感がありましたので、リアの補強という事でLAILE(レイル)製のパフォーマンスバーの取り付けを行いました。

ただし、今回の整備手帳では全ての取り付けは紹介しません。
LAILEさんの取説に分かりやすく記載されていますので、割愛させて頂きます。

Webサイトでは、”加工なし”との謳い文句でしたが、今回私の車輌では一部加工しないと取り付けできませんでした。

年式によると思いますのであしからず、、、。

・使用工具
 ソケット14・17mm
 ラチェット
 スピンナーハンドル
 エクステンション
 六角レンチ
 プライヤ
2
件の加工の部分ですが、燃料タンク遮熱板とバーが干渉して取り付ける事が出来ませんでした。
(写真 赤丸部分)
3
で、取り外しも考えましたが燃料タンクを完全に取り外さないと遮熱板も取り外せない構造になっていましたので、この案はボツです。
(何より、マフラーからの熱から守る為の遮熱板なので、取り外しはヤバイですね。)

本当はサンダーなんかで切って綺麗に仕上げたかったのですが、サンダーなんて持っていません。

一旦元に戻して作業を仕切り直そうか、、、?とうい考えが頭の中をよぎりましたが、めんどいしとうしよっかな?

良く見たら、この遮熱板薄いし手でグニグニ曲がるし、、、。

えいっ、折り曲げちゃえ♪www

我ながら大雑把な作業で申し訳ありませんm(_ _;)m
4
といわけで、見事取り付け完了です(爆)

さて、友達からサンダー借りて来ないとな、、、。

効果については、後日パーツレビューにコメントしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

エンジンチェックランプの件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 【DIY】インプレッサネット ヘッドライトオート化キット 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1868583/car/3507497/7752685/note.aspx
何シテル?   04/14 18:26
へちゃりぶれです。よろしくお願いします。 基本貧乏なので、車いじりは専らDIYです。 が、自分が安全に作業出来ない場合は、惜しみなくプロにお任せが信条です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] パワステポンプのホース交換 2021/01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:24:55
二次エアシステム機能の連続不調 P2441→P0410 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:11:25
KIT ワンオフ 10点式ロールケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 22:47:14

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7月にコルトVer.Rを降りました。 一度はスバル車に!そして乗ってみたかったインプレ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
車に掛けるお金のウェイトを少し減らそうと思い、でも運転が楽しくなくちゃ駄目(笑)というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation