• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

13万キロへ・・・

先日、学校から自宅へと向かう道中・・・


あっ、129999だ!



ということでメーターを伺いつつ





激写!

去年の夏でたしか111111キロで
今年の正月のタイベルで121111キロで
今130000キロ・・・

順調に走行距離が伸びてきています・・・

が、目標の222222キロまであと9万キロちょい・・・









さて、とりあえずバンパー加工を施してみました。

部室にあったバンパーをお借りしてレッツ製作☆






を始めたのがもう2か月前・・・







13万キロ記念事業ということで急ピッチで製作再開!









加工点としては
・真ん中くり抜き
・ダクト穴
です。

今回ダクト穴を作ったのには理由がありまして、先日部活で耐久レースがあったのですが、その際室内の外気導入ダクトから結構な砂やカスが入ってきて・・・。

今までCRXのダクトはバンパー下という掃除機的な位置にあったので少しでも上にした方が・・・、ということです。



真ん中は「冷えるかな~」と思い、切ってみました。(もう夏も終わりだというのに)


古いJ-POPに、誕生日に長袖のシャツと半袖のシャツをプレゼントしたのはずっと僕らが一緒にいるためのおまじないさ、とかいう歌がありまして・・・

来年の夏もこの車で頑張るためのおまじないなのです!(と思うことにしよう)









遠くから見ると無限バンパーに見えなくも・・・ない?

現在真ん中はただ切っただけなので、おいおいパワステホースガード等を作っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2014/09/05 12:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結構晴れましたね☀️
ワタヒロさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

50【しおらーめん】グルメレポート ...
とも ucf31さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

N-ONEがやって来た
白二世さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2014年9月5日 12:49
インテもバンパー真ん中の開口部切った方が冷えそう
なーんて思いつつ、空気は壁面にそってながれるとかなんとかって話を見つけたので、切らない方がラジエーターのフィンに風当たるかな?ってことで切ってない笑

SA車のダクトっていろんなものすいそうだよね(イメージ的に
バンパー内吸気の無限エアクリですら小石吸い上げてるのに・・・
コメントへの返答
2014年9月5日 12:58
←ええっそうなのですか!?
しばらくこれでやってみて効果があるか・・・ですね・・・

ダクトはまさに掃除機といった感じですよね。
一応、ここぞの時以外は穴を塞ぐようにはしていますが・・・
ダクト取り付けの際にフィルターの掃除もしたのですが、まあ汚かったです(´・ω・`)

プロフィール

だんぷうと申します。 金沢の某大学自動車部に所属していました。 今は愛知県にてサラリーマンでございます。 日々楽しいカーライフを送っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2代目マイカー。 91年式ホンダCRXです。 走行10万キロのフルノーマル車両をゲット ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンドカー。 96年式三菱ミニカです。 通勤用でゲットしましたが、軒並み壊れまくるの ...
スズキ Kei スズキ Kei
伝説のマシン。 99年式スズキkeiです。 「今年は大雪になる」と言われ、平成26年正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
一時的なくるま。 03年式ホンダライフです。 ヴィッツのスタッドレスタイヤと交換でゲッ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation