• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@Balius&GNの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

パワーチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
キャブセッティング確認のためにパワーチェックを行いました。

間近で全開の音を聞いてたら、吸気音と排気音の迫力が凄くて久々にシビれました笑
2
青線はスロットル全開までゆっくり開けて計測。
赤線は最初からスロットル全開で計測。

結果は後輪出力でMAX33.29ps。
修正係数なしで大気条件も標準状態に換算してないから、メーカー公表値よりも低めの値になっています。

パワーフィルター化をする前よりも最高出力があがったのかはわからず(^^;
3
現状のバリオスの状態について、計測結果をもとにショップの方からご親切に色々と教えて頂きました。

6000rpmの谷については、ニードルジェットを更にテーパー角を抑えたもの(燃調薄くする)にすればA/Fが上がりもたつきは直る。合わせてパイロットジェット、メインジェットの変更も必要になる。
しかし、15000rpm以上でも同様に谷があり、なおかつ点火のノイズを拾ってトルクが波打ち、上手く計測できていないことを考えると、点火系トラブルによって失火し、燃料の未燃分を検出してA/Fが低くなっている可能性が高いとのことでした。

また、キャブセッティングを突き詰めていこうとすると、FCRやTMRのようなレーシングキャブに対して純正CVキャブは劣り、負圧キャブではA/Fは綺麗に一定には揃えられないそうです。

とはいえ、パワーチェックでそこまで状態がわかるものなのかと思ってなかったので非常に勉強になりました!
そしてオートゲージの空燃比計をもとに調整したキャブセッティングはまあまあ合ってたってことがわかりました(°▽°)

イグナイターやイグニッションコイルが劣化してる可能性があるので、次はその辺の整備ですね^o^


※追記 ↑よく考えたら、空燃比計はO2センサーで排気ガス中の酸素濃度を計測して電圧変換してるわけだから、失火した時は混合気の酸素分が燃焼されずに排気されるはず。つまり点火系トラブルによる失火が原因なら、A/Fは高い側に表示されないとおかしいですね。今回はA/Fが低いので燃料系統又は吸気経路に問題がある可能性のほうが高いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキオーバーホール

難易度:

オイル・ブレーキフルード・スピードメーターケーブル交換

難易度:

ホイール塗装

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

オイル交換

難易度:

ステップ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月13日 22:50
めっちゃいい落としてるね、やばい笑
キャブ車はいじるとこいっぱいあって大変だねえ
コメントへの返答
2020年9月13日 22:56
動画の音量以上に爆音だったけど、いい音すぎてシビれたよ!(゚∀゚)
バリオス古いからね〜。調子悪い所を直すのは大変だけど、自分でカスタムできる楽しみもあるからキャブ車はやめられないよね笑

プロフィール

好きで選んだ車に長く乗る。そんな贅沢がしたい。 どんな車でも開発陣の魂が込められる。 その車のオーナーになった人しかわからない世界がある以上、本当の車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 φ34 汎用 取付アダプターセット   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 18:54:38
ホンダ(純正) リアストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 10:36:20
株式会社ボンフォーム phiten(ファイテン) 腰ホールドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 18:39:28

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
もう一度バリオスに乗りたくなって衝動買いしました^o^ 手放したくなくなるくらい痺れる ...
スズキ GN125 スズキ GN125
2017.4.16納車しました(^^) メインカーが重症になったのは、同年1月のこと。普 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗の際に使い勝手の良さと外観のかっこよさに惹かれ、2022年6月29日に契約しました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
様々なタイミングが重なり、ご縁に恵まれGTRから乗り換えました! 初の輸入車、BMW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation