• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@Balius&GNの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

HealTech社製Quick Shifter装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
前から欲しかったHealTech社製のQuick Shifterを取り付けました。定価4万越えの高価な品です( ;∀;)

シフトアップ時に点火をカットし、クラッチレバーを握らなくてもスムーズにギアが入るようになります。

Bluetooth接続でスマホのアプリから設定変更できたり、センサー感度をリアルタイムで確認できます。
いい時代になりましたね!
2
取り付けは比較的簡単で、付属の説明書通りにイグニッションコイルのプラスマイナスの配線に割り込ませます。

今回買ったのは、ニンジャ250用の中古品でコネクター付きのものでしたが、そのままではバリオスには付かないので、ぶった切ってギボシ接続に変更しました。
3
シフト操作時の圧力を読み取るためのドーナツセンサーを付けます。5Nmの締め付けトルクなので、締め過ぎ注意です。
4
取り付け後の効果は絶大で、シフトアップがとても楽になりました!特に250cc4気筒エンジンは、街乗りでも6速まで使うのが日常茶飯事なので左手が楽になります!

ただ、1速から2速はニュートラル挟む分、変速ショックが大きめなので、クラッチレバー握ってシフトアップしようかな。あとはしっかりシフトレバーを上げ切らないとギア抜けしやすいので、そこは注意です。

まぁギア抜けしやすいのは、バリオスのミッションの元々の特性ですが笑


最近のリッターバイクに標準装備になってきたオートシフターが、後付けで自分のバイクに付けられ、しかも設定変更がスマフォのアプリで簡単にできるんですから、4万円の価値は十分あると思いますよ!^o^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ホイール塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好きで選んだ車に長く乗る。そんな贅沢がしたい。 どんな車でも開発陣の魂が込められる。 その車のオーナーになった人しかわからない世界がある以上、本当の車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 φ34 汎用 取付アダプターセット   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 18:54:38
ホンダ(純正) リアストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 10:36:20
株式会社ボンフォーム phiten(ファイテン) 腰ホールドタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 18:39:28

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
もう一度バリオスに乗りたくなって衝動買いしました^o^ 手放したくなくなるくらい痺れる ...
スズキ GN125 スズキ GN125
2017.4.16納車しました(^^) メインカーが重症になったのは、同年1月のこと。普 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
試乗の際に使い勝手の良さと外観のかっこよさに惹かれ、2022年6月29日に契約しました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
様々なタイミングが重なり、ご縁に恵まれGTRから乗り換えました! 初の輸入車、BMW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation