• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年11月3日

ブレーキフリュード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーキットでエア噛みしたので交換
この時点では純正フリュード。
2
今回はワコースのSP4に交換。
その他に道具は
スポイト
ペットボトル
ホース、フロント4POD用8mm位とリア用6mm位
メガネレンチ、フロント10mm、リア8mm
3
とりあえず、スポイトで吸えるだけ吸って、
SP4をいっぱいまで入れる。
4
ブリーダーキャップを取り
メガネレンチをかけ、
ホースを繋ぎ準備完了。
助手の人に踏みっぱなしにしてもらい、
ブリーダーを緩めフリュード排出。
圧力が緩んだ所でブリーダーを締める。で1ターン終了
5
インプレッサは、運転席F>助手席R>助手席F>運転席Rの順だそうです。
一番最初は10セットくらい、一番遠くても5回くらいで入れ替わるようです。

最初は様子を見ながら走行してください。
ブリーダー締め忘れは最悪です。
あと、ブレーキフリュードは塗装を侵すので気をつけてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゼロ・村雨@sonic300 さん 盛岡は3月に冬に戻った」
何シテル?   03/05 21:09
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日の走行メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 15:00:30
八幡平サンマリノグランプリコース攻略? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 14:59:33
ホロの壷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/29 21:33:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
前車がお疲れ&修理続きなので入れ替え。 目標はSUGOで40秒を切る事。
スバル サンバー スバル サンバー
普段の車です。 仕事にも使います。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サーキットで楽しめるよう、少しづつ手を入れてます。 基本は街乗りも楽しく。サーキットでも ...
その他 その他 その他 その他
画像添付用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation