• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年11月4日

クラッチのキコキコ音解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真のまん中の銅色の部分がわかりますか?
これがクラッチを踏んだ時に擦れて異音が出ていました。
2
シャフトを抜きます。
裏側のRピンを外し、プラの外れ止めをつまみながら抜きます。
3
抜いた状態がこんな感じ。
銅のカラーも外しています。
わたしの場合は銅のカラーが半分以上外れていたので、取るのは簡単でしたが、普通は新しいカラーを打ち込みながら交換することになりそう。
4
品番と、新旧の比較。
5
シャフトも擦れて減ってますね。
結構でこぼこです。
6
問題のカラー
この変形して薄くなった所がキコキコ鳴っていたんですね。
7
カラーをハンマーで軽く打ち込んで
8
シャフトを元通り取り付けます。
この時、クラッチの遊び調整ネジを緩めておくと位置決めがやりやすいです。
裏側のRピンも忘れずに。
これで、キコキコ異音は解消しました。(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

純正 機械式 LSD R180 シム変更

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゼロ・村雨@sonic300 さん 盛岡は3月に冬に戻った」
何シテル?   03/05 21:09
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日の走行メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 15:00:30
八幡平サンマリノグランプリコース攻略? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 14:59:33
ホロの壷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/29 21:33:37
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
前車がお疲れ&修理続きなので入れ替え。 目標はSUGOで40秒を切る事。
スバル サンバー スバル サンバー
普段の車です。 仕事にも使います。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
サーキットで楽しめるよう、少しづつ手を入れてます。 基本は街乗りも楽しく。サーキットでも ...
その他 その他 その他 その他
画像添付用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation