• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木 純正の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2019年4月8日

ツィーター埋め込み加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ツィーターの径に合わせたリングを作成します。
MDFを切り出してリングを作りましたが、落とし込む枠をジグソーで綺麗にカットする自信がなかったので紙管を使ってみたら、思いのほかうまくできました♪
2
Aピラートリムにカッターで穴を開け、リングを固定した後、木の棒で形を作っていきます。
3
裏側にアルミテープを貼って、パテが密着するようペーパー掛け&穴あけをしておきます。
4
パテを盛ります。
5
100番くらいのペーパーでガシガシ削って、400番くらいで形を整えます。

納得いくまで、何度かパテ&ペーパーを繰り返しました^^;
6
しっかりパテの粉をおとして脱脂したら、スエード調シートを貼ります。
7
ロゴをアイロンプリントして、いざ装着!
8
前回の経験を生かして、納得できる仕上がりになりました。
素人にしては上出来!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビとかドラレコとかETC

難易度: ★★

ツィーター交換

難易度:

スピーカー点検・ツイーター加工

難易度:

純正ナビ→中古ナビ→新品ディスプレイオーディオ

難易度:

ワゴンR 純正オプション ツイーター交換

難易度:

デジタルパワーアンプ取付 KTP-600

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 13:52
かっこよくいい仕上がりですね!
スエードはノリスプレーされました?
コメントへの返答
2019年4月8日 14:55
ありがとうございます♪

スエードはのり付きなので、スプレーのりはしてません。
以前、スプレーのりを使用して、スエードを伸ばしながら貼る際、手にのりが付いてスエードがのりだらけになって失敗したので^^;
ツィーター周りが浮いてくる可能性があるので、しっかり脱脂しました。
2019年4月8日 17:47
なるほどですね
僕は最近は湾曲部部にはスプレー塗布する様にしていいます
いい仕上がりです^_^
コメントへの返答
2019年4月8日 18:48
部分的に使えばいいんですね〜

剥がれてきたらやってみます♪

プロフィール

鈴木 純正です。 スティングレーっぽいAZワゴン カスタムスタイルに乗ってます。 おじさんですが、弄りが「昭和」にならないよう頑張ります!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 アクア リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 14:04:12
AliExpress デイライト面発光タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 08:26:15
Fスピーカー配線整備 & ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:41:56

愛車一覧

その他 その他 嫁車 (その他 その他)
嫁車のアクセラセダンです。 50近いおばちゃんが乗るには少々派手です(笑) 1500cc ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
シンプルでも、人の印象に残るクルマを目指して頑張ります! ★★足回り★★ ☆アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation