• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YARSの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

センタートレイ LED追加 フットランプ(センタートレイ・助手席)を明るく EXIGA

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

めっきり寒くなり、日も短くなり、夜間車内の環境に着目してみた。
①フットランプ(センタートレイ):既存部分を明るく、黒キャップの加工
②LED追加:センタートレイ手前、シガーソケット、AV lineなどを見えやすく
③助手席フットランプを明るく:灰色キャップを加工
④以前に運転席フットランプ加工は済


メーター照度と連動して、光度を調節可能。元々、あまり明るくないのが好みなので、フットランプLEDの存在感がなかった。フットランプにはナビの横には茶色ゴム、センタートレイ(黒いキャップ)、助手席(灰色キャップ)で明るくなりすぎないように配慮されていた。
 それらを明るくするには、市販のフットランプの購入が手っ取り早い。純正のままで明るくするには、そのキャップ類を加工する方法もある。今回はそれを行い、新たにセンタートレイにうっすらと明るく照らすように、エーモンLED青色を追加した。

そして、純正では思った以上にフットランプLEDが多く使用されているのは、知っている人は知っているでしょう。でも、私は当初は気づいていなかった。存在感があまりなかったためでしょう。明るくするのはよいが、運転中邪魔にならない程度に調節するのがポイントか。

純正の青色LED(フットランプ)
0)グローブボックス上(オレンジ色)白色に変えても良いでしょう。
1)オーバーヘッドコンソール
2)助手席足元
3)運転席足元
4)センタートレイ
5)助手席グローブボックス上の物置
6)運転席後部外側
7)助手席後部外側
8)ナビの右側
9)ナビの左側
以前追加
10)2列目シート前右側
11)2列目シート前左側
12)3列目シート前右側
13)4列目シート前左側
今回追加
14)センタートレイの手前側

こんなに多く青色のLEDがあるものの、光度は低く、脇役に徹しているでしょう。

 手っ取り早く、セイワのルームランプを追加していました。今も付けっぱなしですが。センタートレイ部分のスイッチが夜間確認しやすくなった。

以前にルームランプを3列目の追加はなかなかGood(純生で装着していても良いのだが)。ドアを開けたとき夜の車内が広く見えます。



2
以前の状態
3
①センタートレイを照らすフットランプの黒いキャップに穴を開ける(写真下側)。
②助手席フットランプ(すでに明るい市販フットランプに交換済)は、灰色のキャップを外して、更に明るくして設置固定(写真上側)、ぼんやり照らすならば、そのままでよい。助手席フットランプは、グローブボックスを外し、その下の黒いクリップを2箇所外すと到達する。
4
③フットランプは反時計回りに固定部分をうまく浮かして回すと外れる。その後にセンタートレイの手前側を照らすエーモンLED青色を追加配線する。そのままでは明るすぎるため、他のフットランプについているキャップなどを利用して、明るさを調節して、設置する。Si drive金属に反射して、目障りにならないようにも配慮する。センタートレイ周囲が夜でも見えやすくなる。
5
夜間運転中に気にならない程度であるが、以前よりは明るい。もちろん、メーターの明るさと連動して光度が変更可能である。
6
広角

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外気温計センサー交換

難易度:

LEDイカリングの取り付け🔧

難易度:

ポジションランプの取り付け🔧

難易度:

続・運転席パワーシートスイッチ

難易度:

SICKSPEED取り付け

難易度:

デイライトの取り付け🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YARSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 今となってはこのジャンルで唯一無二の存在に。 静か、速い、どんな荷物でも対応、快適仕様 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい車ですね。さらに整備のお手本が多く、アフターパーツも豊富で、すばらしい車ですね。新 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よろしくです! 広くて良い車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFであるが、挙動が素直で、軽く、煩く、本当にスポーツシビックでした。上質感はなく、気軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation