• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぶーの"流歩" [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2014年5月18日

ウィンドウレギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近運転席側の窓を開閉すると、カシャっという異音とガラスに微妙なガタが!
こりゃレギュレーター逝ってるな・・
Dラーは高いので(2諭吉程度?)、いつものネットで純正品を購入

品名:FウインドーリフターRH
品番:6X0837462C
価格:¥14,000(税抜き)
2
まず内装を分解します

取っ手下部(赤矢印部分)をマイナスドライバーでこじり、化粧蓋を外します
その後取っ手赤○部2か所をプラスドライバーで、下部パネルの赤○4か所をトルクスで外します

後はピンでとまっているので、内装剥がしを使ってこじってパネルを外します
3
PWスイッチ、スピーカー、ドアロック部盗難防止LEDの配線を外し、パネルを外します
その後ブチルゴムで貼られているインシュレーターを丁寧に剥がします
走行13,000kmで購入しましたが、どうやら一度インシュレーターを剥がしている模様

PWスイッチを再装着し窓全閉状態から15cm程度下げるとガラスを挟んでいるボルトが2ヵ所見えます
ガムテープ等でガラスが落ちないように固定し、そのボルトを外します
外れたらレギュレーター4か所、モーター2ヵ所の赤○で囲んだボルトを外します
ボルトサイズはすべて10番です
4
開口部に手を入れ、モーターの配線カプラーを外し、知恵の輪みたいな要領でドア下側の開口部からレギュレーターを引き出します

難儀するかと思いきや、E46と要領がほとんど一緒
46時代に何度も習得しといて助かったぁ(笑)^_^;

上が新品、下が既設品
5
左既設品、右新品

やはりというか、スライドレールの樹脂がパキっと割れてますがな
窓が落ちる前に早く気付いて良かったです
6
モーターを新品のレギュレーターに移植します

左画像はモーター固定ステー
赤○3か所を外します

右画像はスプライン部(ワイヤー巻き取りローラー部)
赤○5か所を外します

どちらも+ネジです
7
モーターを新品のレギュレーターに移植したら外した逆の手順でドア内に組み付けます

その後インシュレーターを元通り貼ります

私はいつもスワンボンドNo.9800を使ってます(オススメ)
8
インシュレーターを貼る際は古いブチルを綺麗に剥がして溶剤で除去し、新しいブチルをドライヤーを当てながら貼りましょう!
これを怠ると雨漏りして後で泣きを見ますよ(笑)

LUPOのインシュレーターはちゃちでところどころ破れちゃったのでしっかりテープで補修し、パネルを元に戻して完了

ウインドウ開閉がスムーズになり一安心♫

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウインドウレギュレーター交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

レカロシート取付

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月19日 0:20
BMW以外でもガラス落ちするんですね・・・
コメントへの返答
2014年5月19日 1:14
みたいですね‥
独逸車ですからw
2014年5月19日 22:01
はじめて、作業お疲れ様です。

私、窓落ちを過去経験した事無いのでとても参考になります。

今回のケースですと、樹脂部の割れを修復する事が出来ればその他は再利用可能なのでしょうか?
コメントへの返答
2014年5月19日 22:12
ナルシゲさま、はじめまして!

独逸車はウインドウ挟み込みのリスク回避の為に、この部分をわざと壊すように出来ていると聞いた事があります

過去車のE36、E46も累計で9回は壊れました^_^;
仰る通り、樹脂部の割れ以外は再利用可能です
但し、新品と同等以上の強固さで修復できた場合に限ると思われます

ちなみに、別途ワイヤーの巻き付き不具合によるトラブル事例もありますので、異音がしたら半ば諦めて即交換しております
2014年5月20日 12:49

こんにちは(^o^)

ルポも落ちちゃうんですね…(´д`|||)

僕の46もそろそろですかね?

購入からもうすぐ4年半…もうすぐ7万キロなので…Σ( ̄ロ ̄lll)
コメントへの返答
2014年5月24日 21:05
cobla11さん、こんばんは
亀レスすみません^_^;

どうやらVWも持病のようです(笑)
cobla11さんのはまだ落ちた事ないんですか!?
そりゃ当たり車ですね

前車の時、46仲間では窓落ちに関して「俺一周制覇!」「何の、俺は2周目だぜ!」などと逆に自慢してましたが(爆)
2017年7月24日 20:55
はじめまして!
教えて頂いても良いでしょうか?

レギュレターの購入サイトを教えて下さい!
コメントへの返答
2017年7月24日 21:06
はじめまして!

購入はパーツのパルカ本店というところです。
http://s-hokusyo.com/modules/ipit/

今なら税込み12,960で購入できるようですよ^^
2017年7月24日 21:15
有難う御座います!!!!
コメントへの返答
2017年8月18日 20:26
返信遅れまして大変申し訳ありません^^;

レギュレターは無事購入&交換できましたでしょうか?^^

プロフィール

BMW Z4とVW LUPOに乗ってます よろしくです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙号 (BMW Z4 ロードスター)
E46からの乗り換えです 一度は2シーターオープンに乗りたいと思っていたので・・・ やっ ...
フォルクスワーゲン ルポ 流歩 (フォルクスワーゲン ルポ)
1.4 Comfort Package コンパクトながらも走りはさすがドイツ車! フ ...
BMW 3シリーズ セダン 四六 (BMW 3シリーズ セダン)
このスタイリングにずっと惚れ込んでました。 高速や登りはキツイけど、峠の下りは最高に楽 ...
BMW 3シリーズ セダン 参六 (BMW 3シリーズ セダン)
私をBMWの虜にした車です スペックは国産のハイパワー車に劣るものの、軽い鼻先で運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation