• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっちゃんDS4のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

花見ドライブ

花見ドライブ4月7日、14日に花見🌸を兼ねたドライブ決行‼️

花見シーズンに合わせて、桜、花桃を目的に2日間ドライブを決行。







7日は、自宅から近い名古屋市市政資料館に初訪問。
ここは、大正、昭和には裁判所として使われていた所で、テレビドラマのロケ地としても時々使われており、4月から始まったNHK朝ドラの伊藤沙莉、松山ケンイチ、岩田剛典が出演している「虎に翼」や昨年話題になった堺雅人主演のTBS「VIVANT」が有名です。
尚、訪問した時期は枝垂れ桜が満開で、駐車場、入館は無料なので、近くの名古屋城と併せて訪問頂くと良いかと思います。

14日は、岐阜県恵那市にある花桃で注目され始めている「きねしだれ桃園」をメイン目的に、長野県伊那方面へドライブ‼️






きねしだれ桃園は、木根地区の住民でつくるグループ「きね四季花会」が、平成23年から花で地域を盛り上げようと木根地内にしだれ桃の植栽を始め、毎年植栽を続け約2,000本のしだれ桃が花を咲かせています。なかでもMさん宅の敷地の一角は約600本のしだれ桃が植えられ「きねしだれ桃園」と名前を付けられています。








きなしだれ桃園のあとは、長野県伊那市まで移動して、信州里の菓工房で出来たてモンブランを堪能‼️
カフェテラスからは駒ヶ岳を有する中央アルプスを臨む事ができ、まだまだ雪が残った最高の景色を楽しむ事が出来ました。





Posted at 2024/04/21 12:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

犬山成田山初詣‼️

犬山成田山初詣‼️今日は、地元愛知県の北部にある犬山成田山へ初詣‼️




成田山の西側は国宝犬山城、南側は名古屋駅の高層ビル群を見渡す事が出来ます。

参拝の後は、お札の購入とおみくじを引いたあと、御茶室若水庵でお抹茶を頂いきました。






お抹茶を頂いた後は、予約をしていた「BON MUU」でランチ。






BON MMUは雄大な木曽川と、国宝犬山城という美しい景色を眺めながらイタリアンが楽しめるお店で、正月用メニューのパスタランチとピザランチをオーダーして嫁とシェアしました。























Posted at 2024/01/08 18:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

滋賀と奈良へ紅葉ドライブ‼️

滋賀と奈良へ紅葉ドライブ‼️今日(12月8日)は有給休暇を利用して、メタセコイア並木で有名な滋賀県のマキノ高原を目指し早朝に出発‼️






朝8時に到着も、既に観光客で一杯‼️
紅葉シーズンなので混雑は予想していましたが驚き。
紅葉の状態は、色褪せ、落葉が始まっており、今週末がラストかなと感じる状況でした。
12月2、3日に天気が良ければ行く予定でしたので、ベストな状態が見れず残念‼️






メタセコイア並木の後は、せっかくグルメで紹介された大津市にある肉バルモダンミール 大津店で昼食を食べるため湖西道路を南下。
開店まで時間があったため、予定になかった近江神宮に参拝。

この近江神宮は、かるたの聖地で、映画「ちはやふる」のロケ地になったそうです。








近江神宮参拝後は、肉バルモダンミール 大津店へ移動。
同店は大津市の旧公会堂をリノベーションしたお洒落な店構えで、京都の精肉店の直営店。
近江牛をリーナズブルに提供して頂ける人気店であり、近江牛のハンバーグ&ステーキランチを堪能‼️

昼食後は、当初の計画では竜王プレミアムアウトレットに寄ってから名古屋の自宅へ帰る予定でしたが、12時にお店を出たこともあり、時間に余裕があったため急遽奈良県へ行く事に。













東大寺は、小学校の修学旅行以来の2回目でしたが、当時の記憶もほとんど覚えておらず、新鮮な気持ちで楽しむ事ができました。

隣接の奈良公園のシカ🦌も有名な事からか、海外人観光客で溢れ返っていました。






東大寺の後は法隆寺へ移動。
法隆寺は、修学旅行以降に結婚後にも1度訪れいますが、想像以上に広くて、過去の記憶がいかに曖昧かを実感しました。


















Posted at 2023/12/08 21:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

愛知、岐阜、長野 紅葉ドライブ(11月〜)

愛知、岐阜、長野 紅葉ドライブ(11月〜)11月から紅葉を楽しむために、長野県、岐阜県、愛知県をドライブ‼️

今年は、暖かい日が続いた事からか、落葉が遅くて見応えのある観光地が多いような気がしました。

11月3日は長野県をドライブ!

1ケ所目は、天竜峡で川下りを堪能。
紅葉は色付き始め。
雨が少なく水位が、過去に無いほど下がってしまい、川下りも途中から折り返しをする特別コースとなっていました。



2ケ所目は、駒ヶ根IC近くにある光前寺。
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
で紹介していた参道脇石垣の光る苔は、
時期的に枯れていて見る事は出来ませんでしたが、もみじ🍁の色付きは最高でした。



3ケ所目は、駒ヶ根を望む事が出来る里の菓工房で、今年も出来たてモンブランを堪能しました。

11月19日は岐阜へドライブ!


この日は、本巣市にある谷汲山華厳寺へ。
参道のもみじ🍁が最高‼️
「ういろう」で有名な三枡屋で、出来たてを
買うために並びましたが、残念ながら売り切れてしまい諦めました。

帰りには、この地区で有名な富有柿をお土産で購入後に帰宅。

11月26日も岐阜県へドライブ!




出発時点では、もみじ🍁が見ごろになっている事をネットで確認していた奥矢作湖を目指して出発しましたが、途中に通った土岐市にある逆さもみじ🍁で有名な曽木公園のもみじが見ごろになっていたため、目的地を変更。

お昼ご飯を山岡町にある道の駅「おばあちゃんの市」で食べて帰宅。

12月2日は、愛知県をドライブ!


前日までは、滋賀県高島市にあるメタセコイア並木を計画していましたが、土日とも天候が良くない事が分かり予定を変更して、幸田市にあるメタセコイア並木へ。



その後は、抹茶が有名な西尾市にある抹茶ミュージアム西条園に併設の西条園 抹茶カフェ(あいや本店)てモンブランと抹茶ぜんざいを堪能。

12月3日は岐阜県をドライブ!







テレビ番組で紹介されていた大垣市にあるスイーツショップの「ギャルリ・シュシュ・アー」でケーキ🍰を堪能。




ギャルリ・シュシュ・アーに行く途中に羽島市で、イチョウ林を見つけたため愛車と一緒に記念撮影。














Posted at 2023/12/03 16:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

信州旅行最終日‼️

信州旅行最終日‼️信州旅行の最終日は早めに帰宅する事を前提に、目的地を開田高原だけにして、ホテルの朝食を取った後に出発。



開田高原は、標高1,100〜1,300m、御嶽山の麓に広がる高原で、木曽馬、蕎麦、とうもろこし🌽が有名で、始めての訪問でしたが、丁度蕎麦の花が綺麗に咲いてました。

木曽馬の里おみやげお食事センターでは、生でも甘くて食べる事が出来るとうもろこしを自宅とお土産用に5本買った後、木曽馬乗馬センターで、人生初めて馬に触れる事が出来ました。




10時30分ころ開田高原を後にして、自宅に向け、国道19号を南下し、中津川IC→春日井IC
を経て、自宅に13時30ころ到着。

今回は涼を求めて標高が高い地域を中心にプランを立てましたが、想定以上に汗だくになる機会も多い旅でした。



Posted at 2023/08/20 19:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「内外装のデザインは最高! http://cvw.jp/b/1882746/46642019/
何シテル?   12/31 08:20
ごっちゃんBMWから、ごっちゃんDS4に改めましたので引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 307用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 08:12:38
BMW純正 HiFiシステム用ミッドレンジ・スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 12:04:18
今日はホワイト、明日はイエロー!? シェアスタイルのツインカラーLEDフォグランプ『Zツインプレミアム』を福岡で体感してきた!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/30 09:10:50

愛車一覧

DSオートモビル DS4 ごっちゃんDS4号 (DSオートモビル DS4)
BMW320iGT(F34)からDS4に乗り換えました。 F34は大きなトラブルも無く、 ...
輸入車その他 キャノンデール F1000 輸入車その他 キャノンデール F1000
SV800に続き、2002年にF1000の限定モデル(国内10台以下だった記憶)を購入。 ...
輸入車その他 キャノンデール SV800 輸入車その他 キャノンデール SV800
体力づくりにに1999年に購入。自動車と同様にパーツの交換により機能&ドレスUP。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から9年ほど乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation