• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shitaの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2007年11月14日

NISMO LSD PRO

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはLSDを車体から外します。デフケース自体はボディと3箇所で止まっているだけです。その他はドライブシャフトなどボルトで止まっています。。
ちなみに取り回しにもよりますがマフラーも干渉しますので外したほうが作業効率がUPします。もちろんスタビも外したほうがUPしますが、それほど干渉しないと思います。
2
外したらデブケースを分解して純正を外す作業です。結構外す部分が多いので部品等なくさないよう注意です!OILも混じってよくすべる・・・(~~;
しかもデフOIL独特の臭い(**;
結構慣れるまで酔いました。。。。
3
外した後は軽く清掃していよいよ今回の主役NISMO LSDを取り付けます。ベヤリング圧入やファイナルの角度締めなど専門的な作業が必要になるます!!専用の工具も・・・・
4
最後にシールは無いので液体パッキンを塗り付けでまたまたトルク締めをします。。。
液体パッキンの固まりを考え1日置きました。まぁそのままOILを入れても問題ないようですが、念には念の為!!NISMOにはサイドフランジが新品で付いてくるのでもちろん取り付けです。新品で付いてくるのNISMOだけ!?その分を考えるとお得なのでしょうか!?
取り付け後は異様にフランジだけが光ってます。。。
5
専用の工具があり、外した方向・部品の把握が出来ればそれほど難しい作業ではありませんが、なんせデフケースは「重い」です。持ち運びの時には注意しましょう(ブログ参照)・・・(苦笑

間違っても落とさないように・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E52に始まり車全般や同じ趣味について情報交換が出来ればと思います。 最近では「デジタル一眼レフ」を手にして猛勉強中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エースファクトリー 建機・重機買取ドットコム 
カテゴリ:工具
2013/07/01 21:55:13
 
エースファクトリー 建機パーツストア 
カテゴリ:工具
2013/07/01 21:54:04
 
エースファクトリー 
カテゴリ:工具
2010/03/29 23:31:44
 

愛車一覧

日産 エルグランド エルグランド HPS (日産 エルグランド)
E51からE52に、そして超快適仕様へ更なる進化♪
日産 エルグランド 日産 エルグランド
快適性は崩さず♪ 大人なミニバンへ!!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドリラジのボディーです。 警視庁 高速交通機動隊 GT-R34 ニスモチューン シャ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
世界に1台の車でした。 エンジン内部まで手をかけてスーチャーによる過給仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation