• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歳三軍曹の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年10月9日

強制ECUリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大分前にした作業だけど、忘れそうwなのでメモメモしときます___φ( ̄^ ̄ )メモメモ

吸気周りをメンテ後、カプラを一個付け忘れてエンジンチェックランプを点灯(=エラーログを記録)させてしまいました^^;
別に問題はないですが、気持ちよくないのでECUを強制リセット(=エラーログを強制削除)します♪
2
エンジンルーム側のヒューズBOX内にある、6番のヒューズ(15A)を引っこ抜いて数十秒待ち、再び6番にヒューズを戻せばOKです!
3
結果、無事にチェックランプは消えました♪ヽ(´▽`)/
というか、これで消えなければマジで壊れたっていう恐ろしい結果なわけで・・・^^;

この強制リセットは、アイドリングがなかなか安定しない、エンジンの掛かりが悪い等の対処にも使える場合があるので、覚えていても損はないかと思います(笑)


以上で作業完了です。
おつかれさまでした(^^ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナ、エアコンフィルタ交換

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

マフラー変えてみた

難易度:

暑さ軽減に必須アイテム、サンシェード♪

難易度:

フロアカーペット洗濯

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月4日 18:41
トシゾー軍曹さん 初めまして。
 『RF3 強制ECUリセット作業』の情報、大変助かりました。不具合箇所 一つ潰せました。ありがとうございまぁっす。
 (お友達)ポチってして 良いですか?
コメントへの返答
2017年5月4日 19:24
お役に立てたようでなによりです!
どうぞどうぞ!こちらこそよろしくお願いします!
2019年10月23日 16:38
初めましてm(__)m
拝見はさせていただいてましたが、とうとう点灯してしまい参考にさせて頂きました‼️

チェックランプも消え、明日の車検に持ち込めそうです。

プロフィール

「8年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/1893705/47592604/
何シテル?   03/16 01:21
【所有車両】 RF3 ステップワゴン 2018.2.28→現在 GX81 マークII 2018.6.16→現在 C50 スーパーカブ 2020.6.1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:12:01
[ヤマハ XJR400R] クラッチハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:42:52
リモコンキー(キーレス)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 00:52:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
父親→私の家族間ワンオーナー車。 我が家の主力戦闘機です。 実用性重視の純正 + α仕様 ...
トヨタ マークII ハチイチ (トヨタ マークII)
社会人一年目に現金一括購入(爆) MT換装、車高調加工取付、デジパネ総移植等手間だけは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation