• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっちの愛車 [ヤマハ トリッカー]

整備手帳

作業日:2023年5月12日

今更ですがサイドスタンドの延長加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
倒立サスとリンクプレートの交換で車高が上がり純正のサイドスタンドでは傾きが大きいまま長年放置してましたがやっとこさ5cmの延長加工してみました 同じ径のパイプがあったのですが肉厚が薄かったので手持ちの直径18mmのボルトをカットした双方へ差し込んで溶接しました
2
くびれがワンポイントになりサッと黒いスプレー噴いたら完成です もっと早くやってたらよかったなぁ~(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セロー250スイングアーム取り付け完結とフロントフォークオイルシール交換。

難易度: ★★

燃料ポンプ故障、タンク洗浄

難易度:

怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントブレーキスイッチ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリッカーの修理 http://cvw.jp/b/18972/44924494/
何シテル?   03/13 10:10
前期型のフレンディーを25年間改造しながら楽しんできましたが 訳あってビアンテの福祉車両に乗り換えることになりました 不定期でつぶやいておりました→ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
持病の腰痛が酷くなり11年間乗ってたカタナ('93最終逆車)を手放し取り回しの軽さと足 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
親を病院へ送迎するために急遽福祉車両が必要となり、たまたま見かけたマツダのビアンテに乗り ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
前期型のライトが暗いうえに当時流行してた「イカリング」を自作したくなって「丸目ライトに変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation