• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マニュアル・シフトする?の"快速ワゴン/スペックGT" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年7月13日

バックドアースポイラーのホールプラグ塗膜劣化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何気なく見たら塗膜が剥げていました(右側)。
2
左側はまだ大丈夫でした。
3
ホールプラグを外します。スポイラー側の支点となる所に養生テープを重ね貼りした上でマイナスドライバーで持ち上げます。力は不要ですぐ取れます。
4
いわゆるスポイラー取付ボルトの隠し蓋。
5
塗膜が無くなって素地が出ています。
6
#1000→#2000の耐水ペーパーの研磨後。
7
シリコンオフで油分清掃後、バンパープライマー塗装。
数十分乾燥(放置)。
今回はサフェ省略(手抜き)。
8
カラーベース(車体色)塗装。薄く4~5回重ね塗り。
②(アクシデントあり)へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

風切り音対策

難易度:

ルーフモール脱着

難易度: ★★

BUMPER GUARD取り付けその1

難易度:

風切り音低減フィンの効果❓

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその2

難易度:

キャリア取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

歳をとっても、マニュアルシフト&クラッチ操作が超好きなGT082(オヤジ)。現時点ではオートマシフトの所有歴はゼロ行進中(変?)。 Gフォレは乗り潰すつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) SG5後期X系ヘッドライト改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:05:35
流用シリーズ 樹脂パーツの摩耗を解消 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 20:40:25
熱害?経年劣化?ENGルームのプラパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 13:40:56

愛車一覧

スバル フォレスター 快速ワゴン/スペックGT (スバル フォレスター)
 1度でイイからガソリンターボエンジン車に乗りたくて。でも本当に首都圏でAWDは必要なの ...
スバル フォレスター 快速ワゴン/スペックGT (スバル フォレスター)
 初めてのスバル車。マニュアルシフトのXTグレードなんて試乗車があるはずもなく、オートマ ...
日産 セフィーロ エーサンニー (日産 セフィーロ)
スーパーハイキャスが不満のR32からバトンタッチ。丁度、R32の車検直前に登場。A31も ...
日産 スカイライン サンニー (日産 スカイライン)
 プレが台風水害に遭い、次車購入に。今度はFR車&ツインカムエンジン車に乗りたかった。過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation