• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつちゃんの愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2011年6月5日

ドライブレコーダー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回の弄りは

ドライブレコーダーの取付け。


純正OPと同じECLIPSE製のDREC2000を購入。
2
まずはバキバキと外します。

養生を忘れずに。。。
3
で、ここで問題発生!

純正OPで推奨されている位置に取付ようとしたら…



端になるほどフロントガラスは湾曲してるので、

取付ようとすると斜めになってしまいます。



純正OPのアタッチメントはこの辺も考えられていて、

金物が多少ひねられていて、取りつけると水平になるみたい。。。
4
しかたないので、真ん中あたりに取付け。

ルームミラーの横あたりに。


配線は眩防ミラーの配線隠しと一緒にまとめて。。。
5
こんな感じで。
6
で、カメラ取付完了~

なかなかすっきり取付出来たけど、

問題なのは雨の日です。


ワイパーで拭かれない部分なので、

多分上手く撮れないと思われますorz
7
本体は運転席側に。

Dのマニュアルでは助手席側だけど、

その位置だと手動でスイッチが入れられない…

別売りの手動スイッチを取り付けることが前提のようです。



それだと意味がないので、運転席側で配線が露出しない場所に取付け。
8
外からは…。


カメラが付いてるのはほとんど分かりません♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏タイヤに交換〜」
何シテル?   03/18 20:22
どーも いつちゃんです。 平成22年12月3日よりエリシオンプレステージオーナーになりました♪ オデッセイの時のように“純正風”の弄りをコツコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプLED化(事前確認編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 12:16:18
TRY・BOX 燃圧アップ加工レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:39:48
エリシオン・エリシオンプレステージ(RR1/2/3/4/5) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 21:00:25

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
2010年12月3日に後期モデルを納車しました。 かれこれ11年目となり、細かなとこで ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
H.4式フュージョンからH.17式フュージョンSEへの乗り換えです! …というか、前車 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
ホンダ・フュージョン 普通2輪免許を取得する前から我が家にあったバイクです。中古で購入 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
~愛車紹介~ ホンダ・オデッセイ(RB1) 【年式】 H15.12 【グレード】 アブソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation