• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-Royonの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2013年7月28日

トヨタ純正ナビにUSBの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ナビはNHZD-W62Gです
純正のiPod対応USB/VTRアダプターは値段が高すぎるので、イクリプスUSB111+ヤック(YAC) トヨタ車系用 USBポート1 VP-106の組み合わせで行きたいと思います。
2
USBポート1 VP-106のチャージ側の電源取りだしは、定番?のアクセサリーソケットのコンソールへの移設を予定しているので今回は後回しです。
炎天下での作業なのでやってられません(笑
3
ナビを引っ張り出しケーブル、USBポートをサクッと繋いで完成・・・と、思いきやナビは無反応、iPhoneは充電しない・・・あれ
ネットで検索!
詳しく情報を上げてくれてる方がいました、そのままではだめなんですねー。
が、暑いので翌日に持ち越しです。
4
前日接続したケーブルを再度引っこ抜きバラしました、かなり面倒くさいです(笑
黒と赤の線を入れ替えるそうです。
こういうの全メーカー同じ規格でやってくれんかなー。
5
組み立て完了!
あとは接続しなおし、無事ナビでiPodの表示、iPhoneが充電されました。
がしかし、直接ナビと繋いでいるのにBluetooth接続以上のメリットがまったく・・・ない!
自分の知らない機能がまだあるのかな?
なんだか達成感の少ない作業でした。

炎天下での作業はやらないほうがいいです(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ENKEI RS05RR

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

12カ月点検

難易度:

アイライン

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月1日 17:45
私も最近、プリウスαを購入しまして、同じECLIPSE USB111ケーブルを購入しようと
考えています。一つ確認ですが、USBケーブルをばらしてある写真4なんですが、
赤い線が手前側にある様に見えますので、電源の1,2番を入れ替える前ですよね?
端子の2番側(写真の奥側)が赤い線になると思いますが、教えて頂けると幸いです。
コメントへの返答
2014年1月8日 0:44
返答が遅くてすいません。
質問の件ですが、写真が入れ替え前、後どちらだったか覚えてないです、すみません。
ナビはトヨタ純正ですか?赤い線と黒い線を入れ替えるだけです。

プロフィール

K-Royonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっと装着完了!クリアウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 00:59:52
アクア G's ウィンカーレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 00:50:04
トヨタモデリスタ / MODELLISTA カラードドアミラーアームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 00:29:48

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
やりたいことは、いろいろありますが・・・(^ _ ^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation