• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Silverの愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2007年5月9日

エアクリーナーエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンルーム内の
サイドカバーが邪魔になるのでこれを外し、エアクリーナカバーに付けられているエアインテークダクトを外します。
ネジは無くバネによって挟んで止まっているので蛇腹を縮めるようにしてダクトを緩めていきます。
スロットル側のバンドも緩めると楽です。
2
クリーナーは四隅をネジで止められているので緩めます
外れ止めが付いているのでネジが落ちることはありません。
3
クリーナー蓋を持ち上げ、エレメントを持ち上げて外します。
エレメント下側にはほこりがびっしり付いていることがあるのでゆっくりとあげた方が無難かも


後は、元のようにネジを締めて終わりです
(湿式エレメントなので洗浄はできません)

外したエレメント裏側(内気側)右
新品純正エレメント(左)
4
フィルターで漉し取られたゴミホコリ
使用済みのエレメント側の状態です
(約30000km走行)

フィルター式掃除機そのものです
5
使用済み(裏側:内側)
6
新品(内側)
7
エレメントを通った空気はスロットルバルブへ
8
約500kmほど走ってから、K&N社の純正交換型エレメントに再度交換してみました。

ちがいは、、判りません、、。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着

難易度:

逝ってしまった

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ホイールアライメント調整

難易度:

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

GPS HUDの装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation