• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS-Silverの愛車 [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

デジカメの固定(メーター撮影用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
整備手帳に出すほど難しいことではないのですが
こんな感じでKB1のSH-AWBのインジケータ(&タコメーターなど)を写したかったのでデジカメステイを作ってみました
2
手持ちのデジカメ(SONY CUBER-SHOT T1)を専用ケースに入れて、L字型金具でメーター手前に固定してしまうだけです。
高さがそれほどないので、実視を妨げることも少なそう。
固定は粘着テープが簡単かも、、
3
T1専用ケース
さすがにデジカメ本体にテープを巻くのは気が引けちゃいます
4
手持ちのL時金具(アングル)は大きすぎたので
1つ28円の金具を大工センターで3つ購入

固定の白粘着テープを買い忘れた、、
5
こんな感じでハンドル手前に貼り付けます
現在は256MBと小さなメモリーなので動画モードでは9分強の録画が可能。2GBを入れれば1時間は録画できそうですね、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

GPS HUDの装着

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

逝ってしまった

難易度:

iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月6日 23:16
そうそうタコメーターも同時に撮りたいんだよねー。

それにしても7万3千キロも乗っているんですか! 私の3倍です(汗)
コメントへの返答
2008年5月8日 10:14
アタッチメント出来ています(と言ってもガムテープで貼るだけですが(笑)
午後にでもどこかで安全運転で撮ってみることにします

まだ1万キロ代のKB1も多そうですよね(^^;
私は来年には10万キロかも、、

プロフィール

「久しぶりの、、「走る!語る!まなぶ!」開催か? http://cvw.jp/88xCP
何シテル?   02/14 21:37
Twitter:LSSilver2000 1975~シビック1500GF 1981~シビック1500CF、 1985~ビガーME-R、 1988~ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yfrog:LSSlver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 13:45:53
 
TwitPic:LSSilver2000 
カテゴリ:画像 (Photo)
2010/10/01 01:14:52
 
ツインリンクモテギ(スポーツ走行) 
カテゴリ:DrivingSchool
2010/09/30 03:38:31
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2011年4月下旬 5年目車検点検終了 現在走行距離140000km KB1-1000 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
DBA-KB1-100 車体番号 400番代
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ダイビングクラブ用に買った車 最初は伊豆行きに使っていたが 八丈島に行くことが多くなり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
海へ行くのに買った中古エスティマ 初代の天才タマゴエスティマで約10万キロ近い中古車だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation