• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

カーテシーランプ取付完了!!

カーテシーランプ取付完了!! 本日仕事が休みで、久々に雨も降っていなかったので重い腰を上げて作業を行いました。

以前作成していた こいつ を取付で!!

所要時間は

3時間半

ドア一枚約50分・・・途中サボり(コーヒータイム)有りでこの時間ならまぁ~良しとしましょう^^;

まずは簡単そうな助手席の配線
(このゴムの中を通すのが大変でした)
DSCN7005


車内側はシートベルトなどに配線が干渉しないように結線バンドで固定。
カーテシーランプのマイナス線を一番右側の赤白ラインの線から割り込ませます。
この配線はドアを開けるとマイナスが流れ、ドアを閉めるとマイナスが切れます。
DSCN7007


因みにこんな感じでとまっれいます。(結線前)
DSCN7011


フロントは発煙筒が付いているカバーを外し、同じくゴムの中を通すとこんな感じで配線が出てきます。
DSCN7013


運転席側も同様に行いましたが、運転席側には何故か3本の配線がありました。
一番手前の赤白ラインの線がドアに連動してたので、そこに結線しました。
DSCN7016


ここまでの配線は全てマイナスの配線だけです。
プラスの線は今回はバッテリーから室内に引き込んでいる配線が余っていたのでそこに配線です。
LEDの消費電力を考えれば、オーディオの常時電源などでもいいのかもしれませんが、ノイズが入ったら嫌なので今回は直接バッテリーからの配線です。
プラス側には安全のため3Aのヒューズを取り付けています。


配線終了後(運転席前)
DSCN7017


配線終了後(運転席後)
DSCN7018


配線終了後(助手席前)
DSCN7019


配線終了後(助手席後)
DSCN7020


暗くなってからの一枚が最初の写真です^^;

完全に自己満足の作業ですが、かなり満足しております^^v










ブログ一覧 | 車載パーツ | 日記
Posted at 2009/10/19 20:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

双子の玉子
パパンダさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 20:49
こんばんは!

綺麗ですね~~♪

こうしてみると、U30って装備が良かったですよね!!

U31には、無い装備です(泣)
コメントへの返答
2009年10月19日 22:41
こんばんは^^

思った以上の出来で満足しております^^v

U30の前期は標準でしたが、後期には配線及びランプがありませんでした^^;
反射板?みたくなってたんですよ。
それを自作LEDで配線を最初から行い点灯させて見ました^^

そういえば31にも付いてないんですよね!!
2009年10月19日 21:28
ナイス。

純正ですね。

メーカーに売りましょうよ。。。。。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:44
ども^^/


前期の純正物を移植しました!!

メーカーに売る前に、量産した方が売れるのかも(爆)
2009年10月19日 21:32
ついに付きましたね!

前に買ったコードが大活躍ですね。。

まさか前後共に付けるとは思ってませんでした。

標準装備みたいに付いてますね^^

工程を知らない人は「自然」すぎて後付けに気づきませんね!
コメントへの返答
2009年10月19日 22:47
やっと付けましたーー;

そうなんですよ!!
以前購入した配線がやっと役に立つときがきました!!
でも、まだまだ使いますけどね(謎)

せっかく付けるなら前後共にやった方がいいと思ってやっちゃいました^^v

元々前期には付いている装備なので、解らない方には後付しかもDAYとは思わないでしょうね^^v
2009年10月19日 21:59
素晴らしいですね!!
前期は標準で付いていますが後期は
何故か省かれているんですよね(涙)

商品化決定ですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 22:49
こんばんは^^/

そうなんですよね^^;
何故か後期になって付いていないんですよね~
最初はマイプレのグレードが低いからだと思っていたんですが、コストダウン?の為なのか全グレード付いていなかったんですよね。

商品化・・・後期乗りは非常に少ないので儲かりませんね~~~(爆)
2009年10月19日 22:02
ナイスッ!!

情報提供ありがとうございます。
早速、作業工程の検討を。。。

あ、まず部品調達ですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 22:53
ども^^/

情報こんなんで良かったですか?
配線に関しては自分の判断で行っているので、配線は自己責任でお願い致します^^;
作業自体も実質3時間掛かっていないんですが、サボってしまったのでちょっと掛かってしまいました^^;

部品は標準で付いている物に自作LED(基盤から)でやれば、素もまま使えますよ!!
ただし赤く光ってしまいますが(爆)

是非チャレンジしてみてください!!

2009年10月19日 22:14
やっぱり欲しい!!
コメントへの返答
2009年10月19日 22:55
なかなかいいっしょ^^v

ヘッドライトの次は(爆)

今制作中のライトはプレに付かないべか(笑)
2009年10月20日 8:27
量産に期待大です(笑)

丁寧な作業内容で!

やる気をだして施工したい♪
コメントへの返答
2009年10月20日 11:51
LEDを仕込むだけなら量産も可能なんですがねぇ~(笑)

車内への配線引込みが面倒臭いのですが、それを乗り越えた時に自己満足という感動?快感?があります(笑)

是非頑張って下さい!
2009年10月20日 23:51
やっぱりLEDですよね~

車内全部LEDにしたら色味が若干違うのが無性に気になる今日この頃です
コメントへの返答
2009年10月21日 0:39
初コメアザ~~~~ス

そうそう^^

電球は全てLEDに!!

自分は全て自作でやっていて、同じLEDを使用して同じ色に合わせてますよ^^v

気になるようであれば、早速自作してみてはいかがでしょうか!
意外に簡単ですよ^^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/192663/48551220/
何シテル?   07/19 20:28
気がつけばアラフィフのおっさんです。 20代の頃よりは落ち着いたと思っております。  現在ワゴンRスティングレーとマジェスティ250に乗ってます。 ファミリーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークのオーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 08:36:47

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
↓どこからどう見てもノーマルカーです! 【イジイジ箇所】 【足回り】 純正15インチ→1 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
中古で購入(6万) 今考えると高い買い物だった💦 まずはメンテナンスからスタートで始め ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
スキャロップを入れる前のキャラバンです
日産 キャラバン 日産 キャラバン
最初は白のバンを購入し、全塗装等を繰り返し気づけばかなりの金額を投資しました。 内装もハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation