• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_hiraの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2013年9月14日

ビデオ映像分配器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後付けモニターとナビのモニターへの両方にiPhone5 の動画を映したくて、ビデオ映像分配器を取り付けました。
2
分配器は楽○市場で購入した、ビデオブースター付き4ch出力で各chの GAIN 調整が可能です。
3
ナビへの接続にはVTRアダプターを使用します。トヨタ純正ナビ用の6PコネクタータイプでOK でした。こちらも、楽○市場でゲットです。
4
ナビはトヨタ純正で、富士通テン(株)の NSZT-W62G です。
5
まず、カバーを手で取り外します。手だけで外せますが、ハザードランプスイッチ等の配線が繋がっているので注意します。ナビ本体は、4本のビスで固定されているので、これを外します。(赤丸部分)
6
ナビの背面も多数のコネクター類が繋がっていますので、注意しながら手前にナビ本体を引き出して、VTR アダプターのコネクターを差し込みます。VTRアダプターに接続した延長AVケーブルは、運転席足元の方に引き込んできておきます。
7
iPhone5 から HDMI コンバーター経由の映像出力は、ビデオ映像分配器を介して、後付けモニターと VTR アダプターのケーブルに接続します。AUDIOは、HDMI コンバーターからVTR アダプターに接続します。ナビを起動するとAV 選択で、"VTR" が出てきました。
8
iPhone5 の動画を、両方のモニターで見れます。乃木坂46 も 2 画面で、乃木坂92 にパワーアップです(苦笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正ナビにサブウーファー(TS-WX-11A)を接続しよう①

難易度: ★★

スタビライザーリンクを交換しました。

難易度:

洗車 水洗い

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

取付したサブウーファー(TS-WX11A)の設定など

難易度:

サブウーファーを綺麗にしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZUHIRA です。前車の車検が迫ってきたのでスペイドに乗り替えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
トヨタ スペイドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation