• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ゆう@フォレ乗りの愛車 [スバル フォレスター]
USB.AUXポート取付①
4
アクセサリーソケットのあるパネルを外す順序としては次の通りです<br />
今回シフトレバーをつけたままで作業しましたが、外すか、ニュートラルにして作業したほうが楽かと…<br />
①シフトパネル上のシルバーのパーツを外す<br />
<br />
②シフトパネルを外す。Xモードのコネクターも外す。<br />
(シートヒーター付きの場合はスイッチを外す。スイッチのコネクターを抜くより楽だと思います。)<br />
③シフトレバーの先にある小物入れを外す。<br />
(小物入れの後ろにスマートキーのアンテナがあるので、それもコネクターを外してから外す)<br />
④オーディオパネルを外す。<br />
以上の工程で、アクセサリーソケットがあるパネルを外す事ができます。<br />
このパネルにも小物置きを照らす照明が点いているので、それのコネクターも外すのを忘れずに…<br />
ドライバーは使わず、内張はがしだけで外せます。<br />
<br />
つづく…
アクセサリーソケットのあるパネルを外す順序としては次の通りです
今回シフトレバーをつけたままで作業しましたが、外すか、ニュートラルにして作業したほうが楽かと…
①シフトパネル上のシルバーのパーツを外す

②シフトパネルを外す。Xモードのコネクターも外す。
(シートヒーター付きの場合はスイッチを外す。スイッチのコネクターを抜くより楽だと思います。)
③シフトレバーの先にある小物入れを外す。
(小物入れの後ろにスマートキーのアンテナがあるので、それもコネクターを外してから外す)
④オーディオパネルを外す。
以上の工程で、アクセサリーソケットがあるパネルを外す事ができます。
このパネルにも小物置きを照らす照明が点いているので、それのコネクターも外すのを忘れずに…
ドライバーは使わず、内張はがしだけで外せます。

つづく…
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーナビ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2015年05月20日

プロフィール

電気屋の店員やってます。 いちおうオールラウンドプレーヤーですが、最近は商品の変化、進化ももめまぐるしく、ついていくのがやっとの状態ですね…(-。-; 30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車レガシィツーリングワゴンが10万キロに到達し、メンテナンス費用がかかること、冬に雪深 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 D型GTから経済性と安全性を求めて買い換えました。 前はテール変えたり、マフラー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
おかんの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation