• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガフーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

ABSスピードセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ABS/ESPエラーが表示、スピードセンサーがダメになったようで、右側がフロントリア共にエラーとなっていますが、エンジンを切って掛けると警告表示が消えたりと不安定です。
走行距離が10万キロ以上になったので、寿命のようです。
また稀に警告が消えている時、停止中なのにスピードメーターがマイナス側にブルブル震えていたり、車庫入れ等の低速で勝手にESPが誤作動してブレーキが掛かるというおかしな現象も発生。
ちょっと怖いです。
2
赤丸のスピードセンサーを全て交換しました。エラーの出てない箇所も予防交換です。
3
スピードセンサーを交換したのに、何故かエラーが消えません。
走行しても、VCDSでフォルト削除してもダメ。
これはABS本体に原因がありそうです。
ABS本体故障はかなり高額修理になりそうで、ダメ元ABS本体を外して基盤を見ようと思います。
4
作業途中の写真はありませんが、ABS基盤蓋を外してみました。
蓋は溶着しているようでしたが、マイナスドライバーを蓋の隙間に入れハンマーで軽く叩いたらバリバリと蓋が剥がれました。
5
もう少し古いタイプのABSで起きるような接触不良かと思い、赤丸のあたり等を半田付けしてみました。
これでダメなら専門店に修理依頼をしようと思います。
6
蓋をコーキングして接着しなおし、元に戻したところなんとエラーが消えました。
半田付けかABSポンプを外した為か分からないけど直ったみたい、とりあえず様子見です。
7
普通にエア抜きしても、ペダルタッチがエアカミしてる感じでした。
そこで下記のようにしABSポンプを動かしてから、普通にエア抜きしたら、完全にエア抜きできた感じです。
リザーブタンクを満タンにして、ブリーダーボルトにホースを接続し緩め、1輪につき4回づつペダルをストロークするだけでOKな感じでした。
https://youtu.be/JhlDjzAdKBo?si=KWWl1OBl_TT0R3_T

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

アシストグリップ部分からのビビリ音(その1)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

洗車が出来れば……幸せな明日が待っている

難易度:

DSG,ハルデックスオイル交換

難易度:

Sabelt TOP FORMULA 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ガフーです。よろしくお願いします。 休みの日は色々と整備しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターファンモーター分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 22:21:55
スターター(セルモーター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 13:09:43
ドライブベルト(Vリブベルト)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 22:19:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4型から6型中古に買い替えです。 まだ乗ります(^ ^)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 997ターボ中古です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation