• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気持ち体全てがNAKED!の"裸のネイキッド" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2015年2月11日

【ネタ】安心に金は惜しまない!激安カーセキュリティ取付の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて!NAKED野郎です!
皆さん、カーセキュリティ万全ですか??
こんなボロ車盗まれねぇよ!ww
なんて思う方、同じネイキッド乗りには居ないと信じたい所です…ww

100均で見つけた防犯ステッカー
今流行の運転席側・助手席側窓に
貼りつけますた!
2
さあ、これが今回のメイン!
カーセキュリティーLEDランプです。


この配線は・・・
ギボシを付けて
常時電源と連動させ・・・(ry







いえ、すみません。
真っ赤なうそです、これただの針金なんです。
何も意味がありません。


お察しの通り、これはダミーwwww


これをダッシュボードに設置するんやで
3
ダッシュボード上にカーセキュリティーランプ設置。

ハーネスは下へ潜り込ませた。
あたかも、連動してるかのように・・・


パッと見、泥棒も躊躇するでしょうw(多分


ちなみに、こちらのLEDランプですが
電池式であり、108円ですwww
LR1130×2個使う

白いとこがボタンになっており、押すと点灯・点滅・消灯

明るくなったら消灯とかではないので、電池食いますww

もっと、電気的知識があればこのライト使って常時電源から電気取って
12Vを降圧回路で3Vまで落としてからセンサー付けて
明るくなれば消灯、暗くなれば自動点滅・・・みたいなことが
できればいいんですが・・・残念ながら俺にはそのような知識を
持ち合わせておりませんw
仕組みはある程度わかってるんですがねー




今回かかった費用
324円


以上wwwwww

激安でござる。
4
※今回は、あくまでもネタなのでとても下らない内容です・・・
こんなんでも見て頂きましてありがとうございました。



近々、ブースト計に続きオートゲージの追加メーター取付記事を
うpしますのでお楽しみにww
(水温計・油圧計・油温計・電圧計取付の巻)

皆さん、取付時に一番苦労する
EF-DET狭隘エンジンルームで
オートゲージ油圧センサーのバカデカいセンサー取付をいかに克服するか・・・見どころです。詳細に解説しますぞ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

【1回目】オイル交換

難易度:

オイル噴射‼️  修理編

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

スパークプラグ交換(チャンピオンイリジウム)

難易度:

サーモスタット交換(80℃)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAO3(みけ) この洗車場…何度か行った事があります(多分)…\(^o^)/」
何シテル?   06/17 17:43
H11年式(初期型) ダイハツ ネイキッド(GF-L750S)に乗る男。 元自転車売場店員 自転車安全整備士・技士資格まで 無駄に持っているイカれたヤツです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 16:35:44
テリオスキッドのターボ笛吹音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:22:33
【激安お手軽!コペン乗り御用達】サイドブレーキノブ メッキ化の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 21:05:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド 裸のネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
◆電装品  ★オーディオメインユニット(2DIN) Carrozzeria FH-580 ...
輸入車その他 自転車 フライウェイ (輸入車その他 自転車)
お客さんからの頂き物。 買い替えで要らなくなったそうなので… 前後Vブレーキの20インチ ...
輸入車その他 自転車 アルシノエ (輸入車その他 自転車)
買った時は6段ギア装備のごく普通の 27インチシティサイクルでしたが・・・ 数年かけてで ...
輸入車その他 自転車 ポリチャリ (輸入車その他 自転車)
あるサイトを参考に、警察ファンの自分が 今は亡き貴重なロッドブレーキ・千鳥ハンドル仕様の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation