• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOMOの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2005年2月23日

◆エアコンパネル総LED化◆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このTCRを購入してすぐに気づいたことはエアコンパネルの電球切れです。夜間の走行中はどこに何のスイッチがあるのか分からない状態でした。結構な数が切れていたのですが、Dラーで確認すると一発900円ほどするとのこと。何個交換するのかも分からないし、そんなに高額では懐具合がちと不安…という訳で、初めてDIYにチャレンジすることになりました!
どうせなら普通とは違う方がいぃに決まってる!ということで、色んなHPを参考にLEDに総入れ替えすることを決意したのであります。TCRエスティマはシガライターの所から分解していかないと、センタードームの分解に至りません(>_<)
2
ライターが外れたら次に灰皿とカップホルダを外していきます。なんとなくこの状態になると元に戻るのか不安になります…。取り外したネジ類はなくさないように気を付けましょう!
3
ライター・カップホルダと順調に外れたら最後はパネル類のネジを外します。オーディオも一緒についているので全部外します。
この後、パネルを引き出す訳ですが注意しないと内装を傷付けてしまうのでガムテープやタオルなどで内装を保護しておくことをお勧めします。また、力ずくでエアコンASSYを引き出すとパネルが割れるかもしれないので十分に注意して行ってください。
4
無事に取り外しが完了したエアコンの操作パネルですヽ(∀⌒*)裏には本体の配線とハザードの配線が繋がっています。ハザード線から外していくと簡単に外せると思います。全てコネクタで繋がっているのですが、無理に引っ張ったたりすると途中で線が切れることもあります。そうなると操作に支障が出るなど後々厄介なので、コネクタは丁寧に扱いましょうm(_~_)m
5
ASSY本体は前面のパネルと背面の操作基盤の二分割方式になっています。LEDを仕込むのは背面の基盤が入っている方になります。外し方は、横と上部がフック3箇所で勘合しているのでそれを外せば簡単に分割できます。写真の黄色いコネクタが少し外しにくいのですが、焦らずゆっくり外してください。
6
完全に分解して中から基盤を外した状態です。中ほどに見えるグレーが操作ボタンに連動している部分です。LEDに交換するのは一番上の部分と、その下のプリズムが入っているところです。

一番上の所は裏からハンダを溶かしていけば、元のLEDが外れるので、その後に自分の好きな色のLEDをハンダ付けします。この時に基盤の穴(直径1mmくらい)をふさいでしまわないよう注意してください!間違ってふさいでしまうと大変なことになります…(経験者談)穴をふさがないようにするには【ハンダ吸い取り線】などを利用すると便利です。

プリズムの部分は工夫次第ですが、私はプリズムを外し、ユニバーサル基盤にLEDを3個並べて操作パネルを照らすようにしました。LEDは指光性が高いので、上手く調整しないとパネルの模様が暗くなったり明るすぎたりするので気をつけてください。プリズムは左右についているので同じものを2個作って入れてあります。
7
外した手順と逆に組んでいけば完成です(^◇^)難しそうですが、やってみると以外に簡単です。しかも完成後の満足度&費用効果は抜群!!

留意点としては、万が一失敗した時のために予備のものをもう一つ用意しておくことをお勧めします。ちなみにTCRの中期・後期は中の基盤が共通ですので互換性がありますが、前期は見た目は似てますが全く別物です。私はオークションで中古のASSYを予備として準備して作業しました。
8
※これを参考に、DIYを施行して生じた事故に対する一切の責任は負いかねます。

DIYとは【Do It Yourself=自分自身でやる】つまり全て自己責任です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

焦げたヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

ヘッドライトHIDバルブ交換

難易度: ★★

シーケンシャルウインカー装着

難易度:

HIDロービームバルブ交換

難易度: ★★

シーケンシャルドアミラーウィンカーに交換(完結編)

難易度:

ドアカーテシランプの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月24日 2:19
はじめまして。
やっぱり、ファンクションのとこは基盤にLEDってのが無難ってか綺麗ですね~♪
LEDバルブで何とかって考えてましたが、MONOMOさんの見てやり直そうと決意しました。

コメントへの返答
2006年4月24日 22:41
麻呂♪さんお初です(^◇^)ご訪問ありが㌧です!

エアコンLED化施行されたのですね(*≧∀)ゞキレイですよね~♪特に夜は(^~^@)オイラは基盤で作ったのですが、やっぱりバルブではムラが出てしまうのでしょうか?今まで2個ほどエアコンパネルLED化やりましたが、ファンクション部のLEDは等間隔に配列して、指光性を調整するのに一番外側のLEDを削って上げるといいかもですm(_~_)m

今回やり直すと言うことなら、是非頑張って仕上げてください!!完成したら写真Upよろしくでっス!

プロフィール

新型エスティマにはまだまだ負けない!初代エスティマのDIYドレスアッパーです。できるだけお金を賭けずに、且つシンプルで洗練されたボディデザインを崩すことなく仕上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

TCR ESTIMA STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/17 00:41:16
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
HILUX SURFからの乗り換え! 【トヨタの天才タマゴ】このスタイルに惚れ込んで購入 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
今のTCRエスティマの前に4年半乗ってました。4WD3000ccのパワーは並じゃない!夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation