• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山写楽の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

ETCの取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々から考えていたETCの取り付けをようやく実行しました。


高速を使う事は殆んど無いんだけれど、やはり週末や祝日の割引にはとても魅力を感じていたし、何よりETC本体が思ったよりお安く入手できたので、本日取り付けてみましたexclamation×2


本体はパナソニックのCY-ET909KDZ


ホルダー(ETCBOX)はマツダRX-8用のFE01-V6-381


取り付ける場所は、助手席バイザー裏にしました。
2
まず、ピラーカバー・サンバイザー・バックミラー・取っ手等ETC取り付けに妨げになると思われるパーツを外した後、ホルダーを取り付ける場所に穴明け用の型紙を張り付け、開口させる部分にマーキングをします。
実際には面倒だったのでマーキングせずに直接型紙の上からカッターで穴明けをしてしまいした。←これが後で間違いだったと気付くのですが、後の祭りでした冷や汗
四隅の三角の穴は実際には切り取らず残しておき、そこにビスを通し上下にホルダー本体と受け側のパーツで挟み込む方法で取り付けるべきものでした…


切り取ってから気付き、考えてホルダー本体がギリギリ収まる最小サイズで開口部を明け、少しでも挟める部分を広く残せば、例えビスが効かなくても外れて落ちることは無いと思い、お得意の現物合わせで穴を開けました。

(説明書を読むのが面倒臭いと思ってしまう性格は余計面倒臭いな~)
3
配線は、右側のはアンテナで左側のは電源です。


アンテナはバックミラーの裏側辺りに貼り付け、コードは3.5mもあったのですが、開封する時敢えて巻いてあるのを解かずにおき、そのままの状態でトップシーリングの裏に押し込み電材固定テープで貼り付けました。
ETC本体とアンテナ取り付け位置との距離が40cm位でしたので、3.5mも要らなかった…冷や汗



電源は、前回時計を取り付けた際、バッテリー・アース・ACCの配線を加工し分岐のギボシを作ってあったので一部それを使って配線し、左前ピラーに沿わせてトップシーリング裏に通しました。
余ったコードはグローブBOX奥にまとめタイラップで固定しました。
4
途中作業写真ありませんが、ホルダーとETC本体を取り付けてみました。


ホルダーと受け側パーツでトップシーリングを挟み込みビス止めするのに苦労(トップシーリングと天井の隙間に手を入れ作業するのがなかなか難しかった)しましたが、なんとか取り付けできました。
5
ホルダーにパッドを貼り付けて取り付け完成です。



今回の費用

ETC車裁器 パナソニック CY-ET909KDZ \3227(セットアップ・送料込)


ETCBOX マツダ FE01-V6-381 \5250
6
取り付け終わると、実際にETCが作動するか試してみたくなり、高速へ行ってみました。

ゲートを通過する際、開かなかった時の事を思い、敢えて【ETC/一般】の方を選んでしまいました冷や汗

ちゃんとETCも作動し、ゲートも開き無事通過できまた…

情けない事言ってるな~冷や汗



今回はトータルで\8477でETC取り付けができました。

ホルダーの方が圧倒的に高かったな~
色々調べた結果、取り付ける場所をサンバイザー裏にした方が、グローブBOX内部やコンソール下部に取り付けるよりはるかにスマートだと思い、ETC本体が安く買える9月まで待って、本体と合わせてホルダーも購入しました。


ETC本体も、セットアップ料や送料とか合わせると、普段なら安くても\6500位になります。
今回はポイントが使える期間が限定されていて、9/20~30迄の間でしか使えなかったので、それを待って購入したわけです。



これで少しは高速道路を使う機会も増えるかなぁ~猫

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山写楽です。なるべくお金をかけずに車の維持管理?に努めます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 07:53:43
ラゲッジランプの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 07:52:50
テリキあるある その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 07:51:42

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ようやくカメラ撮れたので掲載!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation