• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんの"しろぎる" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

サービスリセット(オイル警告)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと近所におかいものに出かけたら、ナビ画面におくるまのオレンジマークが点灯してました。
2
詳細見ると、エンジンオイルの警告。
お水・油脂系は自分で管理してるので目障りなメッセージを消去します。
3
アダプタはiCar Pro。
通信速度は遅いですが、Bluetooth 接続で使いやすいです。
4
Bimmer Linkを起動。
通信確立させてステータスを確認。
残り13パーセントになってます。
5
リセットの確認。
6
リセット後は残り100パーセント。
7
アプリのトップに戻ります。
9
車両側のステータスもOKになりました。
これで終了です。
10
アダプタを接続してるついでなのでBimmercode を起動。
11
これで設定を変更。
12
画面残してませんが、警告音、後退ギア音ともロールスロイスに変更。
お下品なくるまなのに、とってもエレガントになりました。

あとは電話の着信音をスマートフォンの音に変更。
終わりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンソール、フットライト取り付け

難易度:

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その1)

難易度:

ホイールボルト交換記録

難易度:

テールユニットコネクタ清掃

難易度:

ラムダセンサー交換

難易度:

サイドミラー用デカール(失敗編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 20:52
ひぇ~😵‍💫‼️
現代のBMWって、こんな事も出来るんですね😳‼️
E90でストップしてますんで、ビックリしました😳‼️
コメントへの返答
2024年5月18日 21:05
こんばんは。OBD2ポートに挿すアダプタとスマートフォンがあればカンタンに施工できます。
前車はF30でしたので、同じF系なのでアダプタも変えなくてすみました。
(╹◡╹)

プロフィール

「@kurohiro よかったです!(╹◡╹)」
何シテル?   06/02 10:50
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GYEON Tar(タール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:51:44
DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:58:56
LCIテールライト交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:05:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 納車 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation