• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaponの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2013年8月26日

RのメーターからRSの自発光メーターに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期型のRなんですが姉小路さんに後期メーターの型番教えてもらったのにもかかわらず
走行距離優先に見てしまい気がつけば落札したのは前期メーター

当然付けてもサイドブレーキ警告ランプが変になります
サイドブレーキかけるとランプが消えて解除
サイドブレーキ解除するとランプがついて走ると警告音が鳴ります

ということで前期メーターはお蔵入りとなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

D SPORT リアアンチロールバー

難易度:

オイル交換

難易度:

備忘録 ファンベルト、クーラーベルト交換

難易度:

オイルキャッチタンクの配管引き直し。

難易度:

オイル交換

難易度:

CVT SOD-1Plus 入れました(230,836km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月31日 0:30
距離いくつですか?

61000km前後ならワタシが使いたいです(^_^;)

ワタシ思いっきり前期ですから。
コメントへの返答
2013年8月31日 6:49
残念ながら?19887ほどです…
距離近いものはなかなかないものですね…
2013年8月31日 12:33
サイドブレーキの部分は中の配線部分を逆にすれば直るらしいですよ
どっかで(ネットで)やってる人の情報を見たような・・

やり方を検索してみたらどうでしょうか

希少な後期型で走行距離が少ないメーターはなかなか出てないと思うので
コメントへの返答
2013年8月31日 12:37
情報ありがとうございます。
早速調べてみますね。
後期型の少なさに少々嘆いております…
絶対数が少なくなれば必然的に情報も少なくなるので…
2018年7月25日 12:14
初めまして。自分も後期Rに乗っていますが、品番はA11であっていますか?宜しくお願いします。

プロフィール

「@へま@ソニカR
いいなー納車してまだ2週間だけど一度もソニカに出逢えてません」
何シテル?   09/07 17:45
kotaponです。よろしくお願いします。 車歴は ホンダ・アコードワゴン (初代)CB9型 中古車店で一目惚れして購入 ↓ ホンダ・ステップワゴン(初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 09:25:28

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
3/3 ダイハツ ミライース G Limited SAⅢ 純正ナビ装着用アップグレード ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
70系前期ヴォクシーから80系ヴォクシーそして90系ノアへ乗り換えです
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
エンジンが急にタペット音が酷くなりディーラーに持っていったところ 突然死するかもしれない ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ドノーマルですがよろしくお願いします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation